なかなか忙しい毎日だ。今日は久しぶりに休みをもらった。
そして長野市へ出かけた。遊び半分、午後にちょっと仕事以外のミーティングがあったのも理由だ。
昨日は飲み会だったので、朝は少しゆっくりと起きた。そこでシャワーでも?とも思ったが、ちょっと我慢して、温泉に行ってみた。久しぶりに安曇野市豊科の「湯多里山の神」だ。10:30a.m.頃だったので、空いてたな~!思わず露天風呂をパチリ!
さて、長野市へ向かう。豊科I.C.から長野道へ乗る。時間もお昼にさしかかり、姨捨S.A.で昼食。「信濃の華丼」を頼んでみた。
ニジマス等の刺身に長芋を切ったのがのっていた。なかなか。
さて、午後はず~っとミーティング。結構疲れたな。
そして夜は、宴会。ただ…自分は明日の木曽出張に備えて、松本へもどらなければならないため、泣く泣くノンアルコール。んん~残念。
その代り?もう1度温泉だ!っということで、長野県庁近くの「裾花峡温泉うるおい館」へ寄ってみた。
ココは4年ぶりくらいかな?長野市街地に、こんないい温泉がある!っという、かなり満足度の高い、すばらしい温泉だ。
帰りは高速にしようかな?とも思ったが、時刻も9:00p.m.を過ぎたので、国道19号線で行くことにした。夜はちょっとさみしい感じのところもあるが、松本の寮までゆっくり走って2時間弱だった。
ちなみに…ラジオを聴きながら運転していると、ニュースで上野公園の生まれたばかりのパンダの赤ちゃんが死んじゃったそうな…。んん~残念。園長さんの涙ながらの会見の模様が、何とも印象的だった。