線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

ハードディスク

2016年12月18日 00時02分25秒 | 日々雑感
 お祭りの画像をPCに取り込むことはよくやるが、最近ようやくデジタルのビデオを録って取り込むようになった。そのせいもあって、PCはすぐに容量がいっぱいになってしまう。そこで、昨日電器屋へ出かけてハードディスクを購入!

 コンパクトなのだが1TBっと書いてある。それはかなり保存できそうだ。

 いろいろギリギリな感じで使っている!




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ

2016年12月17日 23時10分35秒 | 日々雑感
 リンゴをいただく。

 この時期は特においしい!

 この赤いほっぺのような感じが美味しそう。リンゴは特に皮を食べるわけではないが、それでも見た感じが何だかいい!信州は言うまでもなくリンゴの産地。しばらく楽しめそう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代出張

2016年12月14日 22時27分46秒 | 日々雑感
 今日は長野市松代への出張だった。久しぶりの平日の出張で、ちょっぴりうれしかった!

 出席すべき会は午後からだったので、早めに松代入りして昼食をとることにした。松代へは何回か来たことはあったが食事はあまりとったことがない。うろうろしてある食事処へ入店。

 中に入ると、店内で、おおっ!と目を引いたのがコレ。

 松代の伝統芸能「大門踊」のミニチュアだ!何だか可愛らしい。この元の芸はコレ。

 いや~!さすが松代だな。このミニチュァほしいなー!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ…Wi-Fiルーターとやらを

2016年12月12日 23時22分46秒 | 日々雑感
 スマホを機種変すると同時に、ネット環境も見直した。そして何だかいろいろ説明してもらったが、ほとんどわからず帰宅。しかし頑張って電器屋へ行って、ルーターとやらを購入。Wi-Fi環境にしましょう!と頑張ったが、最初はチンプンカンプンだった。

 悪戦苦闘ののち、ようやくパソコンやタブレットにもつながるようになった。サクサクいくもんだね。それも、2階でもできるとはねえ。

 あれ?ルーターって電源落とすの?などというレベルで、使い方もよく分かっておらんな。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線にて

2016年12月10日 09時21分17秒 | 日々雑感
 今日は新幹線にてお出かけ。東京まで。ただ今新幹線車中。
先日携帯の機種変して、何か分からないうちにタブレットとやらも持つことになってしまった。

 使い方には慣れず放っておいたが、せっかくなので新幹線車中でいじってみた。

 新幹線にはこんな冊子が置かれている。


 おお!!「神が降りる東北の冬祭り」だって。

 東北各地の祭りが紹介されてた。

 新幹線に乗りながらこうした記事を眺めると、祭り熱と旅情が一気にわき上がるな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする