出雲神仏霊場第17番札所の峯寺です。
斐伊川と三刀屋川の分岐点の西にそびえる峰寺弥山の中腹にあり、奧出雲の火祭りや精進料理が有名なお寺です。
奧出雲に春を呼ぶ「花の法要、火祭り柴燈護摩供養(さいとうごまくよう)」では、修行をした山伏、行者さんたちが参拝者の無病息災を祈ります。
新年早々と年末、除夜の鐘が鳴るころにも護摩供養や松明(たいまつ)行列があるそうで、とっても火がお好きなようです。

そこで本日の一句
火遊びを 誰でも一度 してみたい
しかし、オロオロおじさん

(浮気する 度胸があれば 今社長)と小声でつぶやくのでした。
お粗末。
