浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

須我(すが)神社

2008-03-06 | 出雲國神仏霊場


出雲國神仏霊場第16番札所、須我神社です。

八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したスサノオノミコトは稲田姫と共に、この地にきて「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる この八重垣を」と歌い、日本で初めての宮殿、すなわち須我神社を作り「日本初之宮」として、また三十一文字の日本で一番古い歌を歌ったことから「和歌発祥の地」として、知られているそうです。

綺麗に掃き清められた本殿で、家内安全をお願いしました。

神話のふるさと、出雲地方にふさわしい神社だと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする