浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

奧出雲秋景色その4

2011-11-21 | 身近な穴場スポット
今朝、当地はミゾレが降りました

一瞬のことですが、一面白くなった。

秋も深まり、そろそろ冬支度ですね。

おでんやお鍋が恋しい季節、焼酎も水割りから湯割りになりますねぇ~(笑)

季節は確実に進んでいるようです。

さて今日のお話は、昨日可部屋集成館の帰りに寄った、たたら角炉伝承館です。



小さな祠ですが、金屋子神社があったのでお参りしましょう。



11月20日撮影   

入館無料の施設です。

色づいた山々に囲まれた、静かな山里であります。



まだもう暫くは紅葉が楽しめそうですね。

奧出雲はいいところですよ。

カメラ担いで出かけましょ~(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奧出雲秋景色その3

2011-11-20 | 身近な穴場スポット
今日は午後から地区の祭事でした。

ですが、午前中は空いてたので真っ赤に燃える紅葉を求め、素早く奧出雲へ出かけました。

向かった先はこちら



旧仁多町上阿井、可部屋集成館です。



ほぼ見頃のピークでしょうか、余りの美しさに思わず興奮してしまった(笑)

















見事な紅葉ですね。

訪れた甲斐があったですね(笑)

次は松江の朝日山へ行きたいなぁ~、と思っています。

週末あたりで、どうでしょうか?

お天気しだいですが、凄く楽しみにしてます。

いよいよ秋本番の、出雲地方であります。








余談ですが…

浜田屋陸上部のエース、タリバン政ちゃんの婚礼の日取りが決まりました。

来年の6月3日だそうです。

何はともあれ、メデタイお話ですね(笑)

当陸上部も、何かお祝いの企画をしたいと考えています。

末永く幸せであって欲しいものですが、幸せはいつまでも続かない…(ガハハ~爆笑)

と、思うのは僕だけではないですよね~(大笑)

まぁ今のうちに、存分に楽しんで欲しいものであります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美香蘭

2011-11-19 | B級グルメ
私事で申し訳ないですが、日頃の活動範囲が松江市北部になりました。

それがどうした!?

と聞かれても困るので、話を先に進めます。

全く知らない土地じゃないので殆ど見当はつきますが、まだまだ本調子とはならないかな。

でもお楽しみを見つけるのは得意ですよ(笑)

新規開拓のお店を探しましょう(大笑)



コンパクトカメラで撮影。

旧島根町大芦にある中華料理屋、美香蘭です。

その存在は以前から知ってましたが、中に入ったのは初めてでした。

グルメ本にも必ず載ってる、隠れ名店のようです。

時間帯によっては、行列覚悟でお出かけください。

さて、頂いたのはスタンダードなラーメン500円。



シンプルな味ですが、旨いと思います。

チャーハンも美味そうなので、次はチャーハン(スープ付き700円)にしよう~(笑)

などと思ってる、メタボ気味なおじさんであります。

まだまだ隠れたラーメン屋さんや、神社・仏閣がありそうですね(笑)

僕の得意分野なので、ボツボツ探して行きましょう~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄久利神社

2011-11-18 | 神社仏閣


安来市広瀬町比田にある縄久利神社。



11月13日撮影。

比田温泉から、暫く山の中へ入ったところでした。

紅葉にはまだ早かったですが、誰もいない静かな神社。

それも比較的規模の大きな神社でしたね。



その昔、奧飛騨慕情って唄がヒットしましたが、ここは奧比田慕情であります(笑)









何故にここへ行ったのか?

実は金屋子神社へ行く途中、看板が見えたので寄ったのでした。

予備知識など一切無しであります。

僕ってよっぽどの暇人でしょうか?(笑)



夜になって、雨が激しく降るようになってきました。

明日は土曜出勤、日曜日は地区の祭事で何かと用事があります。

そしてそろそろ忘年会シーズンでもあります。

近頃、飲むと記憶が飛びっ放しで困っています(笑)

少しは歳のことも考えて飲まないとね…

と何時も思うのですが、なかなか治らない怪しいおじさんでしたとさ…

チャンチャン(大笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄の守護神

2011-11-15 | 鉄の道
金属関連業者の信仰のメッカ、安来市広瀬町比田にある金屋子神社であります。



参道の左側にはケラ(鉄の塊)があります。

所謂、たたら製鉄で造られた鉄のインゴットですね。

その昔、当地は日本唯一の製鉄所として栄えた処であります。

その守護神、全国各地にある金屋子神社の総本山がこちら…

なのでありまます



11月13日撮影。

もうそろそろ紅葉してるかと期待して来ましたが、見頃にはいま一歩でしたね。











神社の隣には金屋子神話民俗館があります。

たたらにまつわる資料館です(入館料500円)。

興味のあるお方は是非どうぞ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安来の清水寺

2011-11-14 | 出雲國神仏霊場
11月13日撮影。

京都の清水寺じゃなくて安来の清水寺であります。

表参道から参拝しました。



いつもは裏門から入りますが(近いので)、たまには正規のルートを歩きましょう。

紅葉にはまだかなり早いですが、それでも結構観光客が詰め掛けてました。

本堂を見てビックリ、屋根の改修中で出雲大社のようにスッポリと壁の中に隠れてた。



せっかく来たのに残念でした。



こんなシーンを見ると、ついシャッターを押してしまう怪しいおじさん(笑)



県内唯一の三重塔   

本堂からの眺め、紅葉の見頃はまだまだですね。



モミジが色づいたら、きっと素晴らしい風景になることでしょう。



県内有数の大規模な寺院、安来の清水寺でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿すだれ

2011-11-13 | 身近な穴場スポット
今日はいろいろグルグルと走り廻ってきました。

お天気もほどほどによろしく、ドライブ日和でカメラ遊びを満喫しましたねぇ(笑)

近頃忙しくて、以前のようにほぼ毎日のようにブログ更新が出来なくなってしまいましたが、ちょっと小ネタを仕入れたので、しばらくは更新が出来そうかなぁ。

でもって今日の記事は、東出雲町の情報ですよ。

お目当ては、干し柿作りが盛んな上意東畑地区でカメラ遊びすることですが、その前に神社を一つ訪ねましょう。

出雲金比羅宮であります。



京羅木山の麓、畑地区を見下ろす位置に建ってます。



とてもいい雰囲気でした。

京羅木山のハイカーも参拝してました。





とても由緒正しきお宮さんのようですね。

何かとんでもない山の中に建っておりますが、凄く立派なお宮さんでちょっとビックリでした(笑)

さてさて、これからが本題であります。

こちらは昔から干し柿作りが盛んなところで、それこそあたり一面柿の木だらけ。



今が最盛期のようですね。



美味そう~。



同じ模様が無いといわれる葉  



歩いていると、柿の甘い匂いが漂ってきます。

戦国時代からの食料として受け継がれたと聞く、当地の干し柿。

晩秋の里山、柿のすだれ風景、郷土の誇りであります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法榮山明泉寺

2011-11-12 | 神社仏閣
今日は午後から親戚の法事でした。

なので午前中に急いで雲南市掛合町松笠にある、明泉寺へ行ってきました。



大きな銀杏の木があるお寺です。

出雲市佐田町の須佐神社方面からだと、R54へと続くドラゴンロード沿いにあります。

ブルー&イエロー   







前から目をつけてたスポットでしたが、黄葉のピークは過ぎたかな?



落ち葉掃除が大変でしょうね。

ハラハラと、葉が舞い散る風景でした。

出雲路も、秋本番であります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011なかうみ その2

2011-11-11 | マラソン大会出場記
なかうみマラソン大会、後半のお話であります。

スタート10秒前から10・9・8…とカウントダウンが続き、パーンとスタートの合図でいつものように集団の最後尾の方からゾロゾロと出発です。

何故か不思議ですが、土砂降りだった雨があがってきました。

まぁ神風が吹いたワケじゃぁ無いでしょうが、誰かさんの日頃の行いの表れでしょうね(笑)

シューズの中が、グジュグジュにならないだけでもありがたいです。

レースは自分との闘いでもあります。

走っても歩いても何しても自由ですが、ゴールテープを切るには自分の力を信じるだけです。

誰も助けてくれませんからね。

今回も練習不足で挑んだアホバカおじさん(僕のことですが)は、前半は抑え気味にして後半頑張ろう!

と作戦を立てました。

まずはペースメーカーを探します。

つまり自分と同じペースで走る人、それは勿論女性ランナーでなければ意味がない(大笑)

できればお若いご婦人がいいですね(爆笑)

黒いタイツにピンクのランスカ、茶髪のポニーテールだと痺れますねぇ。

欲言えば中肉中背、タイツにパ●ティーラインの食い込みがハッキリと分かるとサイコーですが。

いたいたいましたよ~、ピンクのランスカ(ランニングスカート)のご婦人が。

いったん追い抜いて、フェイスを確認します。

OKなら、背後からついていくのが僕の作戦であります。

毎度毎度のレースのお楽しみと言えば、この後姿お尻フリフリ観賞追っかけ走りなのであります(大笑)

このたびは、3人のペースメーカーのご婦人にお世話になりました。

走る動機が不純なので、ペースメーカーが変わるたびに浮気をしてる気分であります(爆笑)

良い子は真似をしないでね(爆笑)


そんなこんなでも、何とか楽しく完走。

前半から後半まで全て抑え気味に走ってしまい、結果は年齢別で234名中148位でした。

やっぱり優勝は無理だった…(爆笑)

まぁ記録を狙ってるワケじゃないので、ヨシとしましょう。

明るく楽しく朗らかに走るのがモットーですからね。

レース後は、お決まりの温泉と打ち上げ宴会であります。

実はこれがメインなのであります(大笑)

斐川湯の川美人の湯で、身体の芯までホカホカに温まり、カラカラに乾いた喉に流し込むビールの味…

う~ん、シアワセ(大笑)

今回初レースだったタリバン政ちゃんの彼女も、浜田屋陸上部の新メンバーに加わり、当陸上部指定宴会場「はくいし食堂」での打ち上げは、過去にないほど盛り上がったのでした。

しかし…

タリバン政ちゃんと彼女は、宴会で飲んでる最中にもテーブルの下で手を繋いでた(爆笑)

あほんだら~、怪しからんので手を離せ~。

あんたら自分の歳のことも考えなさい!

このオオバカモン!手を繋ぎたかったら違う処で繋げ~。

警告のイエローカードから退場のレッドカードに変わっても、二人は熱々アッチッチでした。

この二人の仲を、何とか引き裂いてやろうと思うアホな監督ですが、二人の固い絆にはもう勝手にしてください、としか言いようが無かったですね。

来年6月には、めでたくゴールインのようです。

今回のなかうみは、タリバン政ちゃんと彼女のためにあったような大会だった…ような気がします。

めでたしめでたしのレースでしたとさ…

と、めでたく出走後の僕の目方はイッキに3キロ減でした。

が…

今はまた肥えてしまい、元の木阿弥状態であります(涙)


次の目標は丸亀ハーフです。

今度こそはシッカリ練習して、大会に挑むぞ

と何時もこの時期には思うのですが…

多分、いやキット、いやいや必ず練習不足で挑むことでしょう(笑)

もうそろそろ引退かなぁ…

と真剣思うのですが、レース後の温泉と宴会が楽しくて、なかなかやめられないのが実情であります(大笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011なかうみ その1

2011-11-08 | マラソン大会出場記
先の日曜日、なかうみを走ってきました。

大会パンフレット   

コースは5キロ、10キロ、ハーフなど選べますが、とりあえず一番手頃な10キロコースにチャレンジです。

出走前と出走後の体重比較をするため、前日にヘルスメーターに乗ったら…

過去最高レベル、○6キロもあるではないか。

どうりで近頃身体が重いと思った…

まぁしかしエントリーしてるので、陸上部の仲間と一緒に会場へ向かいましょう。

僕のゼッケンナンバーであります。



お天気は最悪の土砂降り状態であります(大笑)

当陸上部広報担当のにぎやかオジサンは、前日の深酒のため、朝ゲロ吐いてきたそうな(笑)

なので、早々に走る意欲を無くし、車の中でいびきをかいて寝ています。

僕も雨降りのレースは、シューズの中が濡れてグジュグジュになるので大嫌い!

なので、ほとんど走る気を無くしかけてましたが、若手のメンバーが走る気マンマンだったので、仕方なくスタートラインに並びました。

二日酔いのにぎやかオジサンも、朝寝したオカゲで体調が回復。

なんやかんやありましたが、浜田屋陸上部全員がなかうみのスタートラインに立ちました。

心配してた天気も、殆ど雨があがった状態になりましたよ~。

どこかの誰かさんの、日頃の行いがいいのでしょう(笑)

直前まで雨降りだったので、ウォーミングアップもしないでいきなり本番であります。

さてさて、この後どうなるのでしょう。


後半へつづく…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする