はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

(6)『墨攻』(中国)

2007年01月30日 | 映画(2007-08年公開)
(チラシより)  中国春秋戦国時代、諸子百家の中でも最有力の儒家(ジュカ)に、一時は拮抗する勢力を持っていたとされる墨家(ボッカ)。”他者を等しく愛せよ”という兼愛と”侵略と併合は人類の犯罪”とする非攻(専守防衛)を掲げ、戦乱の世で請われれば諸国に赴いて、防衛戦で陣頭指揮に立つ戦術家を多数擁した思想集団だったらしい。  本作『墨攻』は、その墨家の一員で、天才戦術家であった革離(カクリ)を . . . 本文を読む
コメント