はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

もう使用を止めた方が良いと思う言葉

2008年11月29日 | はなこ的考察―良いこと探し
この世には確実に罪作りな言葉があると思う。言葉の響きや表記の変化によって、本来の意味から離れた印象を与え、犯罪行為の罪悪感が薄められてしまう言葉。特にここ何年も私が気になって仕方がない言葉は万引き。そう明らかにその行為は窃盗=犯罪なのに、その言葉の軽みが、犯罪者の罪意識を著しく減退させる言葉。 語源を調べてみると、江戸時代から使われている言葉だと言う。諸説あるらしいが、「商品を間引いて盗むことか . . . 本文を読む
コメント