![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/cac1b79007d4c1e990fa11d18fa82e5d.jpg)
16日ぶりのパプリカ・レポートです。日々、劇的に変化しているというわけではないので、多少観察日記に間が空くのは仕方ないですね
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
この頃は夏と違って、水遣りは1日おきに行っています。今朝の水遣りで気づいたのが
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/d235e717a9fc7473aca8a811fb786919.jpg)
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
今日は北のオホーツクから、流氷の便りも届きました。今年は例年にない寒さで、各地で大雪の被害が出ていますが、私の住む関東は朝夕の冷え込みは厳しいものの、日中は比較的暖かな日差しに恵まれています。そのおかげか、我が家のパプリカはいたって元気
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/325e3548a87a836dbaf23d8b19503128.jpg)
ところで、昨日はボランティア先の美術館で、今年に入って初めてのギャラリートークを実施しました。一緒に作品を鑑賞したのは、千葉県から来館した小学校6年生。素直な感性で作品を熱心に鑑賞し、活発な発言と豊かな表情がとても印象的な皆さんでした。これからも大事に育てて行けば、将来が楽しみな子供達ばかり。トークはいつにも増して楽しいものとなりました。子供達から元気を貰った1日でした。