はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

修養会と「インディ・ジョーンズ」と

2008年06月14日 | 日々のよしなしごと
今日は10:00から17:00まで息子の学校PTA主催の修養会へ参加の為葉山へ。その後地元の映画館で家族と合流し、「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」の先行ロードショーを見て来ました。 「修養会」では、礼拝と講演会と講演会の内容を踏まえたワークショップが行われました。礼拝では心厳かになり、講演会では日常生活の中にあるものから目聡く研究対象を見つけた講師の着眼点と論理構築力に感心し、 . . . 本文を読む
コメント

日本は昔も今も格差社会~現代格差社会の問題点

2008年06月13日 | はなこ的考察―良いこと探し
近年、マスコミでも盛んに「格差社会」が喧伝されている。格差社会がもたらす弊害が、各メディアでも何度となく取り沙汰されている。私も三浦展著のベストセラー『格差社会』は読んだ。 しかし、格差社会は今に始まったことではない。日本は遙か昔から天皇を頂点とする階級社会であり、身分差、経済格差は確実に存在していた。それが戦後、国土が焦土と化したどん底の状態から立ち上がろうと、国を挙げて経済成長に邁進した結果 . . . 本文を読む
コメント

昨日は芸大美術館の『バウハウス・デッサウ展』へ

2008年06月13日 | 文化・芸術(展覧会&講演会)
昨日はボランティア仲間のMさんと共に、午前中に上野の芸大美術館で開催中の『バウハウス・デッサウ展』を見て、午後はボランティア先の美術館で次回ワークショップのトライアルと例会に参加して来ました。 バウハウスとは言うまでもなく、20世紀初頭に美術・工芸・建築の分野に大きな足跡を残したドイツの美術学校のことです。後世のクリエイターに大きな影響を与えたこの学校が、実は14年間という短い活動期間であっ . . . 本文を読む
コメント

自分を信じて!簡単に人生を諦めないで!

2008年06月09日 | はなこ的考察―良いこと探し
<font>”絶望感”という魔物に心が浸食されそうな人に、伝えられるならば伝えたい。 自分の人生が今ダメダメなのは、誰のせいでもない。世の中のせいでもない。何より自分のせいです。どんな社会であろうと、どんな環境に置かれようと、結局は自分の心の持ち方の問題です。どうか、そのことに気付いて欲しい。 そもそもなぜ、自分をダメだと思うの?誰かと自分を比べているの?他人と自分を比べて、それ . . . 本文を読む
コメント

蔓延する絶望感~秋葉原で通り魔事件

2008年06月09日 | はなこのMEMO
午後3時頃、ふとテレビを点けたら思いもよらない緊迫した映像が眼に飛び込んできた。 午後0時半頃、大勢の人で賑わう秋葉原の歩行者天国で、トラックが次々と人を撥ねた後、トラックを運転していた男がトラックから降りるやサバイバルナイフで次々と歩行者を襲ったと言う。その結果17人が病院に搬送され、午後10時の時点で7人が死亡、10人が重軽傷の、過去10年では最悪の通り魔事件となっている。 時間にして僅 . . . 本文を読む
コメント

(15)ジュリー・デルピーの『パリ、恋人たちの二日間』

2008年06月08日 | 映画(2007-08年公開)
フランスのパリには何度か訪れていて、芸術の都はそりなりに堪能できたのだが、いろいろ嫌な目にも遭った。メトロで夫がスリに狙われたり、どこに行ってもお釣りがないと言われ少額紙幣を使わされた挙げ句に、オペラ座で受付嬢にお釣りがないからと入場拒否されたり…旅先で出逢う人々によって、その街、ひいてはその国全体の印象も大きく左右されるものだと思う。それでも文化大国としてのフランスには一目を置いているから、 . . . 本文を読む
コメント

多摩川べり散歩~京急川崎駅から川崎大師まで

2008年06月07日 | 散歩の記録
川崎チネチッタで映画を見た後、急に思い立って散歩をして来ました。 駅ビルの書店で大まかな地理を確認してから、京急川崎駅を起点に多摩川べりを海に向かって下って行きました(この辺りホント、テキトーです。いつもながら”道に迷うも、また楽し”の精神で)。途中から自転車道が整備されていて、自動車を気にせずにノビノビ散歩できたのは良かったです(時々バイクが疾走していたけれど、それってOKなの?)。 海に . . . 本文を読む
コメント

日本民藝館に行って来ました♪

2008年06月07日 | 文化・芸術(展覧会&講演会)
かねてから訪ねてみたかった、目黒区駒場にある日本民藝館に行って来ました。6月8日(日)まで、特別展「琉球の織物」展が開催されています。 日本民藝館創設2年後の昭和13年、民藝運動の仲間と共に沖縄を訪問した初代館長柳宗悦氏は、沖縄の工(民)芸品に深い感銘を受け、これらを精力的に蒐集しました。それから数年の後、沖縄は戦争で焦土と化し、多くの文化財と共にこれら工芸品も失われたのですが、柳氏らによ . . . 本文を読む
コメント

最近のお気に入り

2008年06月05日 | 日々のよしなしごと
このところ自宅でBGMに、青春ミュージカル映画『RENT』のサントラ盤を聴いています。 『RENT』は、映画『ホーム・アローン』(←この映画、好きなんです。実際にはありえない設定だと思うけれど、普段みそっかす扱いされている男の子が、おマヌケな泥棒たちを身近にある物を使って手玉に取ってしまうストーリーが痛快!)やハリポタの演出で知られるクリス・コロンバス監督作品で、トニー賞受賞の傑作舞台ミュー . . . 本文を読む
コメント

(14)ラスベガスをぶっつぶせ(原題:21)

2008年06月02日 | 映画(2007-08年公開)
ケイト・ボスワースはすんごくカワイイんだけどね…  天才的な数学の才能を持つMITの学生。ハーバード医科大への入試にパスしたが、母子家庭で家計は楽でない為、30万ドルにも及ぶ学費が工面できない。そこで迷いつつも、彼の数学の才能に目をつけた教授の怪しげな誘いを受けてしまう。教授は彼をプレーヤーとして迎え、他4人の学生メンバーとチームを組ませて、カードゲームのブラックジャック必勝法を指南して、大 . . . 本文を読む
コメント