縁あって夫婦になった相手とは、できれば末永く仲良くいたいもの。今朝のネット配信記事で、500人へのアンケートに基づく夫婦仲円満のコツ9つが、ランキング形式で紹介されていたので、今後の為にもここにメモしておこうと思います
1位:「おはよう」「いってらっしゃい」「ただいま」などの挨拶をきちんと言う。
2位:相手の嫌いなもの・不快になることを覚えておく。
3位:相手の好きなもの・喜ぶものを覚えておく。 . . . 本文を読む
昨日は上野に行った。上野恩賜公園は美術館・博物館等の集積地なので、とにかく普段から外国人観光客の姿を多く目にする。
さて、高台に位置する公園から、共にボランティアを務める方とふたり、エレベーターで地上に向かって降りていたところ、途中階から、白人の親子4人が乗り込んで来た。
レディーファーストのお国の方々とお見受けした。案の定、1階に到着すると、奥さんとお嬢さんを先に下ろし、お父さんと息子さんは . . . 本文を読む
今日、駅ビルの書店の女性誌コーナーにいたら、背後から突然、雑誌が飛んで来た。その雑誌は、私の右手前に平積みされている雑誌の山に、ドサッと音を立てて着地した。
な、何事かと後ろを振り返ろうとしたその時、太い手がにゅっと背後から伸びてきて、「あー、間違えたわ」と言いながら、整然と並べられた雑誌の山に、斜めに乗っかった状態になっている雑誌を取って行った。
周囲にいた客がサーッと潮が引いたように、その . . . 本文を読む
私は生来、かなりあわてん坊だ(テンパる、とでも言うんですかね?)。「急いては事をし損じる」の言葉そのままに、焦ったばっかりに失敗することが多かった。
しかも、改めて振り返れば、それほど慌てる、急ぐ必要のない場面で、不必要に焦って、失敗していることが多い。
駅から出て、青信号の横断歩道を渡る寸前に、折り畳みの日傘を開く。
スペースに余裕のない駐輪場から、自分の自転車を取り出す
(→うっかりすると . . . 本文を読む