happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

梅仕事

2023年06月12日 | ジャム・保存食
久しぶりに、梅酒つけたり、梅ジャム作ったり。梅の期間は、本当にわずか。

梅仕事、今年はあとなにしよう?


梅酒のびんが大量にあって、ずっと放置。
これから、毎年、少しづつつけていこうかな?


飲みきらないように、注意⚠️


朝ごはん マフィン


夜はギョウザ。定番が一番。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のみかんまつり

2023年03月03日 | ジャム・保存食
ピールを作った残りの文旦は、マーマレードに。8個分。これにて、柑橘仕事終了。

たぶん、1年分はある。



なにせ、瓶があと6個しかない。
よく作った❗





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦のピール

2023年03月01日 | ジャム・保存食
ダンナの実家から、不知火と文旦が送られてきた❗不知火は普通に実を食べて、皮は捨ててしまったが、文旦はピールとマーマレードにするつもり。

まずは半分をピールに。



こんなにどうするの?というぐらいに出来ちゃった。文旦は皮が厚く、白い部分が多い。レシピによっては、ここを削るとあるが、私はそのまま。逆にゼリー状になって、そこがおいしい❗しっかり茹でこぼして、一晩水に浸けると、苦味はほぼ抜ける。逆に抜けすぎちゃうと、美味しくない。ちょっと苦いぐらいがおいしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツと味噌

2023年02月19日 | ジャム・保存食
この週末、上の息子が荷物を取りに2週連続で来ています。

朝ごはんにドーナツ揚げたり


唐揚げつくったり。

冬の仕事、味噌造り準備。



まずは、去年の味噌を冷蔵庫にしまって、かめをあけるところから。

これで、今週に仕込みが出来ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作る三昧

2023年02月13日 | ジャム・保存食
イロイロ作る作る‼️

はっさくマーマレード


バレンタインのクッキーとガトーショコラ




朝ごはんにバナナブレッドとりんごソーダブレッド。


味噌キットもきたし、

つくるつくるは続く‼️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ワインとりんごのジャン

2022年10月19日 | ジャム・保存食
今日のりんごジャムは、赤ワイン、レーズンシナモン入り。



ジャムというよりも、フィリングっぽい。

これをバタートーストにのせる簡単アップルパイ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご仕事

2022年10月18日 | ジャム・保存食
りんごの季節は忙しい。
りんごジャム1年分作らなきゃ❗
今回は11個分。5Lの鍋がいっぱい。
 

15びんだと、まだまだ。
今週もりんごが来る~😆


こっちは干しりんご。ドライフルーツメーカーを引っ張り出しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉の季節 

2022年10月06日 | ジャム・保存食
紅玉の季節、はじまりました❗


今年のリンゴジャム。




今年はどのぐらい作ろうかな~😆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじく

2022年09月02日 | ジャム・保存食
生いちじくは苦手でずが、加工するとすきになる。タルトもいいけれど、一番好きなのはコンポートやジャム。


赤ワインたっぷりがお気に入り。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトケチャップ

2022年07月26日 | ジャム・保存食

トマトの頂き物がかさなったので、よし、ケチャップ作っちゃおー‼️


トマトは湯剥きして、玉ねぎはみじん切りしてニンニク生姜と炒める。

あとは塩、砂糖、こしょう、鷹の爪をいれて煮詰める。最後に酢をいれて出来上がり。


トマトは1kg分だから、ささっと作れて瓶詰めも楽々。

このケチャップ、美味しいんだよね~❤️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする