ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
happy kitchen
キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪
モーニングワッフル
2007年01月21日
|
つぶやき
今朝は、週に1度ののんびりな朝。布団の中でぐずぐずしながら、メニューを考える。
パンケーキ?マフィン?スコーン?
そうだ、今朝はワッフルな気分。ひさしぶりに、ベーキングパウダーで膨らませる、ケーキタイプのワッフルにしよう!
でも、このタイプのワッフルはものすごく食べる。今朝焼いたのは、薄力粉で500g分。18枚ぐらい。
思い思いに、バターをのせたり、メープルシロップをたっぷりかけたり、ジャムをのせたり。
#お菓子
コメント (8)
«
消費拡大
|
トップ
|
コロネの中身
»
このブログの人気記事
柚子マーマレード
やっぱり、ぎょうざ!
白黒クッキー
3月19日(火)のつぶやき
ch228621 そらとレオ3
最新の画像
[
もっと見る
]
ちゃんとごはん
5日前
ちゃんとごはん
5日前
ちゃんとごはん
5日前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
型から外す
1週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
凄い!!
(
学かあちゃん
)
2007-01-21 20:22:02
こんばんは♪
ワッフル美味しそう
それにしても500gの粉を食べてしまうなんて凄いわ~!!
我が家も姫ちゃんがたくさん食べるので(子供のお茶碗を1杯は軽く食べるの)パンケーキの粉を増やそうと考えています
楽しい1週間を
返信する
まさに消費拡大
(
たけぼん
)
2007-01-21 20:23:31
すごいですね。500g無くなるなんて。ワッフルメーカーで焼くのですか?直火だと本当に大変そう。
作り甲斐がありますね~。
家の中に粉置き場が必要ですね
布団で何を作ろうかって、考えるのも楽しそう♪
返信する
だんだん消費量増えますね
(
ながじん
)
2007-01-22 10:30:00
こんにちは。
こうやって食卓にあがっていると、つい嬉しくていっぱい食べてしまいそうです。
我が家も食べる量がだんだんと増えてくるので
ほんとに恐怖です
我が家も500gの粉でパンを作っても一回でほとんど食べられてしまうことが多くて・・・クオカで頼むことも多くなりそうです。元気なのは嬉しいのですが・・・
昨晩降った雨は山では雪に変わったようで
またもや薄化粧となりました。
(最高気温9度の予報)
寒いですので暖かくしておすごしください。
良い一週間の始まりでありますように
返信する
メープル
(
ブライア
)
2007-01-22 11:14:27
家でも、メープルシロップ大流行。
これでもかって言うくらい、ドボドボとつけてます。
チビが。
私は怖くて出来ない~~!
メープルシロップタップリといえば、ホットケーキ!
これも捨てがたいね~。
返信する
大きくなったんですね~
(
happy_brand
)
2007-01-22 20:39:42
学かあちゃん、こんばんは。
500グラムということは1キロの半分。粉は2.5キロ~5キロ単位で買っているとはいえ、あっという間に無くなっていきます。本当によく食べるんです・・・。
姫ちゃん、食欲旺盛なのね!それにしてもご飯食べるようになったなんて、大きくなったんですね~!この前生まれたばっかりの気がするのに・・・。
よそのお子さんが大きくなるのは本当に早いですね。
返信する
粉置き場
(
happy_brand
)
2007-01-22 20:44:47
たけぼんさん、こんばんは。
ありとあらゆる場面で、消費が拡大しています。それに伴いかかるお金も拡大・・・(爆)
ワッフル > 直火で焼いてますよ~~!!だから限定冬のみ(笑)こう何枚も焼いていると、つい早く終わらせたくて、生地を入れすぎてあふれさせちゃったり・・・(苦笑)
粉置き場 > リビングの棚の上に、スナップウエアの角型(L)が7個置いてあります。1個に2,5キロ入るので、強力粉(2個)、最強力粉、フランスパン粉、薄力粉、オートミール、うどん用と入っています。
返信する
昼は暖かったんだけど
(
happy_brand
)
2007-01-22 20:49:02
ながじんさん、こんばんは。
男の子二人、驚異的に食べる量が増えてきますよね。特に粉物は、ものすごく増えている気がします。あとお餅!!まだ食べるの?というぐらい。特に上の子は、食べても食べてもお腹がすくみたいです。
こちらは、朝はとても暖かかったらしく、濃霧でした。車のフロントガラスも凍ってなかったし。昼も暖かかったけど、夜になって、冷たい北風が吹いてきました。
そちらの山は雪化粧ですか!寒そうですね。
返信する
メープルLOVE
(
happy_brand
)
2007-01-22 20:55:02
ブライアさん、こんばんは。
メープルシロップ、大好き!私もどぼどぼ、きたいけど、さすがに怖い。家の場合、ヨーグルトにも書けることあるから、あっという間になくなるのも怖いし(爆)
パンケーキ > じゅわ~~~っと、バターもメープルシロップもしみこませて食べたい~~~(カロリー考えずに!!)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
つぶやき
」カテゴリの最新記事
ちゃんとごはん
こんな日曜日
クリスマスの準備
そんな日は
休日の朝
食欲の秋
連休最終日
食欲の秋
ABCの組み合わせ
どうしても食べたい 第二弾
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
消費拡大
コロネの中身
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おいしいものを食べるのが好き。だけど作るのは、もっと好きです♪
アクセス状況
トータル
訪問者
967,997
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
年始ベーキング
ブライア/
年始ベーキング
happy_brand/
ちょっとのんびりしよう
ブライア/
ちょっとのんびりしよう
happy_brand/
3月19日(火)のつぶやき
ブライア/
3月19日(火)のつぶやき
happy_brand/
サイズ違いの悪魔
なな/
サイズ違いの悪魔
happy_brand/
あるもので作るのがポリシー
もと/
あるもので作るのがポリシー
ブックマーク
mu-diary
むーちゃんと(ゆーちゃんはお星さまになりました)寧々ちゃん、二匹のねこちゃんがかわいいです。むーちゃんと我が家のそらはそっくりなんです。
山の四季
ダンナのブログです。山の写真など、こちらのほうがたくさんあります。興味のある方はぜひどうぞ!
悩める日々
週に5日のスイミングに行きながら、6年生から始まった中学受験の日々。そして次男はどうする?どうなる?
Newman's Views
屋久島で出会った素敵な旅人、iwa_kさんのブログです。
クリック募金
最新フォトチャンネル
ch
228621
(4)
そらとレオ3
ch
209874
(25)
そら
ch
209873
(93)
そらとレオ 2
ch
209871
(98)
そらとレオ
>> もっと見る
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ちゃんとごはん
型から外す
文旦作業終了
今日から
今日いち-2025年1月10日
>> もっと見る
カテゴリー
携帯より
(1537)
お弁当
(630)
パン
(691)
屋久島計画
(6)
お菓子
(549)
つぶやき
(1108)
北海道旅行
(13)
おやつ
(338)
ジャム・保存食
(205)
コレクション
(67)
小学生のお料理教室
(7)
ネコ
(125)
レシピ(料理)
(9)
レシピ(お菓子)
(43)
レシピ(パン)
(5)
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
blogram
簡単1分ヨガ
ワッフル美味しそう
それにしても500gの粉を食べてしまうなんて凄いわ~!!
我が家も姫ちゃんがたくさん食べるので(子供のお茶碗を1杯は軽く食べるの)パンケーキの粉を増やそうと考えています
楽しい1週間を
作り甲斐がありますね~。
家の中に粉置き場が必要ですね
布団で何を作ろうかって、考えるのも楽しそう♪
こうやって食卓にあがっていると、つい嬉しくていっぱい食べてしまいそうです。
我が家も食べる量がだんだんと増えてくるので
ほんとに恐怖です我が家も500gの粉でパンを作っても一回でほとんど食べられてしまうことが多くて・・・クオカで頼むことも多くなりそうです。元気なのは嬉しいのですが・・・
昨晩降った雨は山では雪に変わったようで
またもや薄化粧となりました。
(最高気温9度の予報)
寒いですので暖かくしておすごしください。
良い一週間の始まりでありますように
これでもかって言うくらい、ドボドボとつけてます。
チビが。
私は怖くて出来ない~~!
メープルシロップタップリといえば、ホットケーキ!
これも捨てがたいね~。
500グラムということは1キロの半分。粉は2.5キロ~5キロ単位で買っているとはいえ、あっという間に無くなっていきます。本当によく食べるんです・・・。
姫ちゃん、食欲旺盛なのね!それにしてもご飯食べるようになったなんて、大きくなったんですね~!この前生まれたばっかりの気がするのに・・・。
よそのお子さんが大きくなるのは本当に早いですね。
ありとあらゆる場面で、消費が拡大しています。それに伴いかかるお金も拡大・・・(爆)
ワッフル > 直火で焼いてますよ~~!!だから限定冬のみ(笑)こう何枚も焼いていると、つい早く終わらせたくて、生地を入れすぎてあふれさせちゃったり・・・(苦笑)
粉置き場 > リビングの棚の上に、スナップウエアの角型(L)が7個置いてあります。1個に2,5キロ入るので、強力粉(2個)、最強力粉、フランスパン粉、薄力粉、オートミール、うどん用と入っています。
男の子二人、驚異的に食べる量が増えてきますよね。特に粉物は、ものすごく増えている気がします。あとお餅!!まだ食べるの?というぐらい。特に上の子は、食べても食べてもお腹がすくみたいです。
こちらは、朝はとても暖かかったらしく、濃霧でした。車のフロントガラスも凍ってなかったし。昼も暖かかったけど、夜になって、冷たい北風が吹いてきました。
そちらの山は雪化粧ですか!寒そうですね。
メープルシロップ、大好き!私もどぼどぼ、きたいけど、さすがに怖い。家の場合、ヨーグルトにも書けることあるから、あっという間になくなるのも怖いし(爆)
パンケーキ > じゅわ~~~っと、バターもメープルシロップもしみこませて食べたい~~~(カロリー考えずに!!)