移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

2月の北の大地 3日目 大雪山黒岳

2013-02-07 | 北海道
 3日目にして、北の大地の極寒を体験しました。

 マイナス17℃で、発電機は動かない、水は出ない。

 目覚めたのは、層雲峡無料駐車場屋上です。



 起きた時は、アイスバーン状態なので他のクルマが

 動き出すのを、待ってました。

 まず、最初に向かったのがビジターセンターで地元の

 情報を収集。

 今の時期、ほとんどお客さんは、来ないみたいですね。



 次に、来る前から行きたかった『黒岳ロープウェイ』
















 標高はそんなには、高くなく1300mぐらいです。















 1時間ぐらい 上で散策してました。

 その時に、驚いたのが香港の方で雪を見た事のない方が

 札幌でレンタカーを借りて来てるのです。

 (ツアーも多いですが、そんな人も多いみたいです)

 雪の浮ウを知らないのか、平気で雪道を走ってくるなんて

 レンタカーを見たら、気を付けた方がいいかも・・。

 
 後は層雲峡で有名な『銀河の滝』『流星の滝』が、凍ってると

 言うので、見に行きました。

 駐車場は、アイスバーン状態で1台のクルマしか

 止まってませんでしたね。

 多分40年前と20年ぐらい前に、夏に来てるのですが

 記憶が全然有りません。







 写真で見るとたいした事は、有りませんが見た事のある方は

 わかるでしょうが、完全氷結 圧巻ですよね。

 そこに、2人 不安全行動(危険行為)されてる方がいました。



 この氷の壁をアイスクライミング? しようとしているのです。

 私の今回の旅より、もっと危険ですよね。



 流星の滝は、一部分 水が流れ出しているのですが

 ズームを使っても手前の枝にピントがあってしまい

 うまく表現出来ませんので、諦めました。

 これで、層雲峡観光は終わりにして、また旭川経由で

 美瑛を、目指しました。

 美瑛に到着して、地元の銭湯があったので入浴。



 帰りに番台のおじさんとしばらくお話をしましたが

 こんな寒い時期に、キャンカーで来る人はほとんどいない

 みたいですね。

 

 昨日からの、ブログのアクセス数 私としては最高記録です。

 今日は、もっと多いみたいですが、それだけ2月の北の大地に

 皆さん興味があるのですかね。

 寒さとしては、スキー場でも高度のある所に行けば同じぐらいの
 
 温度ですよね。

 何度も、書いてますが除雪はすごいです。

 廻りは、すごい雪なのに黒い道なんですよ。

 私のこれからの大まかな予定

 (朝になって変わる事も有ります)

 明日は、美瑛でウロウロ→富良野→糠平湖→然別湖コタン(湖上露天風呂)

 →釧路湿原で丹頂鶴→屈斜路湖(釧路川源流でカヌー)

 →摩周湖→知床 ウトロで流氷カヤック→紋別でガリンコ号?→

 稚内? です。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



  

 

雪祭りに行った人だけが見られる『アウディのクルマ』

2013-02-07 | 北海道
 TVニュースで、よくやってる『豊平館』の

 『アウディ』バージョンですかね。

 ニュースだと。宣伝になるから、やらないのかなと

 思います。

 人気の雪像ですよ。

 私は、夜に見たのですが、昼間でも出来るのですかね。

 ユーチューブにアップしました。

 http://youtu.be/0c3NX7oLnNY

 すごい技術ですね。

 雪像だけ、見てると面白くもないのですけどね。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

 (拍手コメントも、増えましたが私にはどなたかわかりません。

  名前も、書いていただけると、嬉しいです)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



耐寒実験 車内の水が凍ったみたいです

2013-02-07 | 北海道
 
 夜中に熱いと嫌なので、FFヒーターの温度設定を

 ダイヤルを中ぐらいにしてたら、温度が11℃ぐらいに

 なってました。

 外気温度マイナス17℃でした。



 バッテリーも12Vを切りそうになってたので、発電機充電

 しようと思っったのですが、起動出来ません。

 セルが動きません。

 昨夜のマイナス10℃ぐらいの時は、余裕で起動出来たので

 イリジウムプラグ、いいなあって思ってたのですか・・。

 コーヒーでも、飲もうかと車内の水を出そうとすると

 ポンプは回りますが、水が出ません。

 配管の途中が凍ったのですかね。

 FFヒーターを、付けてれば大丈夫かなって思ってたのですけどね。

 それでは、キャンカーのエンジンをかけてバッテリー充電と

 思ってエンジンをかけると一発でかかりました。

 (寒冷地仕様です、走行充電も強化してるのでしばらく

  エンジン起動で、バッテリー充電です)



 外気温度も、上がって FFも設定を上げたので室内の

 温度も上がってきました。


 今現在は、外気マイナス15.7℃ 室内21.4℃になりました。

 コーヒーは仕方ないのでティーファルは使わないで

 ガスでお湯を沸かして飲んでます。


 外は、完全にアイスバーン状態なので、しばらくここで

 遊んでます。

 耐寒実験 その1でした。


追記

ただ今8時 起きた時は6時

  水が出るようになりました。

  外気 マイナス13℃ 室内23℃

  FFで溶けたのかな?

  発電機は、セルは回りそうな感じですが、起動出来ません。

  とことん冷え切ると、駄目なんですかね。




 ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村