先日 マイナス17℃で、発電機が動かなかった件で
いろんな方からのコメントで、オイルの粘性が
硬すぎて駄目なのではと、言う話が有りました。
美瑛のスタンドの人にも話を聞きました。
今朝はマイナス10℃でしたが、2,3日前は20℃オーバー
だったみたいで、オイルを交換する事にしました。
来る前に、キャンカー屋さんに、確認した時は
冷凍車を借りてマイナス20℃で運転して、確認してるからと
言うお話があったのですが、多分 発電機自体を起動前
12時間ぐらい、冷やしてからの運転ではなかったのかと
思われます。
(勝手に、そう思ってます)
まさに、私の場合はそれにあたり、起動出来なかったように
思われます。
以前にも、スキー場で起動出来なかった時も、寒い中で
かなりの時間、寒さの中で放置?状態でした。
交換したオイルは、『ゼロW≠Q0』です。
カタログ上に、よるとマイナス20℃までらしいですが
多分、大丈夫でしょう。
スタンドに、これしか なかったのですけどね。
私の場合、12Vを切りそうになると、発電機で
バッテリー充電をするので、発電機が起動出来ないと
今後の旅に、影響が出てきますので、早急に交換しました。
もっと寒いと、思われるような所にも、行く予定が
有りますので・・・・。
もっと、寒いところで、運転出来たら、また報告しますね。
標高のあるスキー場でも、同じ事が起きますから、御注意を。
耐寒実験 その2 でした。
ただ今、美瑛の丘にいるのですが、だんだん吹雪いて
来ましたので、避難します。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓
にほんブログ村
いろんな方からのコメントで、オイルの粘性が
硬すぎて駄目なのではと、言う話が有りました。
美瑛のスタンドの人にも話を聞きました。
今朝はマイナス10℃でしたが、2,3日前は20℃オーバー
だったみたいで、オイルを交換する事にしました。
来る前に、キャンカー屋さんに、確認した時は
冷凍車を借りてマイナス20℃で運転して、確認してるからと
言うお話があったのですが、多分 発電機自体を起動前
12時間ぐらい、冷やしてからの運転ではなかったのかと
思われます。
(勝手に、そう思ってます)
まさに、私の場合はそれにあたり、起動出来なかったように
思われます。
以前にも、スキー場で起動出来なかった時も、寒い中で
かなりの時間、寒さの中で放置?状態でした。
交換したオイルは、『ゼロW≠Q0』です。
カタログ上に、よるとマイナス20℃までらしいですが
多分、大丈夫でしょう。
スタンドに、これしか なかったのですけどね。
私の場合、12Vを切りそうになると、発電機で
バッテリー充電をするので、発電機が起動出来ないと
今後の旅に、影響が出てきますので、早急に交換しました。
もっと寒いと、思われるような所にも、行く予定が
有りますので・・・・。
もっと、寒いところで、運転出来たら、また報告しますね。
標高のあるスキー場でも、同じ事が起きますから、御注意を。
耐寒実験 その2 でした。
ただ今、美瑛の丘にいるのですが、だんだん吹雪いて
来ましたので、避難します。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓
にほんブログ村