![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/19/2f258d3b473fadd5d14e379a94d38457_s.jpg)
今日は冷え込み厳しく、温泉で温まりたい気分でした。
北国では、ダイヤモンドダスト。
3月の大震災で被災し、やっとこさで営業再開した常陸大宮の湯ノ澤鉱泉に先月伺った。
檜風呂の床は、抜けてしまい、建物も・・・
若女将の笑顔には、大きな大きな苦難を乗り越え、乗り越えようとしているひたむきさを感じた。
宿泊もできますが、日帰り温泉としても人気です。
近くには、蕎麦の里があり、女将特製の蕎麦がきは絶品!
150年の歴史ある秘湯です。
また訪れることで、元気付けたいと思った。
今回は私が、元気をもらって帰って来ました。
光を観ると書いて、観光です。
目に見えないものに、お金を使うのが観光ですね。
そして、元気、心の潤いを頂く。
佐倉の観光についても、12月6日の一般質問の予定です。
予算をかけるだけでは、光は観えませんね。