最近、小中学生と話をすると「東京オリンピックに出るのが夢」と、耳にすることが多くなりました。
東京オリンピック招致の決定が、青少年に夢をもたらした事になります。
国内外では小さいものから大きいものまで争い事が絶えませんが、このスポーツと文化で人種や宗教、主義、言語の違いを
乗り越えてきたのが人類の歴史ではないでしょうか?
日本の伝統芸能を世界の方々に紹介することで、共通理解と絆を深め、相互に敬える関係をつくる一助になるべく
公演に同行し、同時に海外から見た日本の魅力について調査してまいります。
この橋岡會欧州公演を支援、応援して下さった方々に心より感謝申し上げます。
以下、団長挨拶
拝啓 錦秋の候 御健勝の御事とお慶び申し上げます。
この度、在ウィーン国際機関日本政府代表部、在オーストリア日本大使館、ウィーン世界美術館より、
能公演のご依頼を賜り、11月初旬よりオーストリアに赴く事に成りました。
芸術の都として名高い首都ウィーンにて公演は、喜びの極みで御座います。
また、ウィーンに先立ち、オランダ・ライデン大学にて、在オランダ蘭日協会55周年記念式典にて、
祝能「高砂」を勤めさせて頂きますことも幸甚に存じます。
我が国の誇る伝統文化の紹介と親善に寄与出来ますことを光栄に思っております。
先ずは、日頃よりの御支援、御引立てに感謝いたしつゝ御報告申し上げます。