

佐倉草ぶえの丘入場年間パスポートがあります。
高校生以上は2000円小中学生は500円、発行日から1年間有効です。
私は、バラの季節に何度も足を運びますので(大人410円の入場料)5回でもとがとれます。

草ぶえの丘の豆まきはちょっと早めに昨日行われ
私は、年間パスポートを持っている市民の一人として蕨市長、車だん吉さんと豆まきをさせて頂きました。

春の始まりの立春の前日、2月3日が節分で「新しい一年が、不幸や災いが無い一年になりますように」
との願いを込めて、豆まきです。
「鬼=魔」「魔(ま)を滅(め)っする」その年が無病息災で過ごせるように豆をまいたことが起源とも言われています。
寒さ厳しき毎日ですが、皆様ご自愛の上佳き立春をお迎えくださいませ。