佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



「無事です」「助けてください」の安否確認板を玄関ドア外に掲示し避難。

自主防災委員、ボランティアで各棟915世帯を安否確認。掲示率87パーセント。

消火器とAED訓練の後、防火管理者の防災講話、YMMの更新された防災施設についてお話を伺いました。

防災委員会から訓練のお知らせポスティング、YMMさんから手紙と放送による告知のおかげで100名以上の住民と

30名以上の管理会社YMMが参加して訓練を終えました。

昨年と大きく更新されたことは、各棟にLEDが設置されたこと、火事が発生した時に防災センターで発火位置を即座に確認できるように

なった事です。

各階の非常電話と防火扉の使用訓練と蓄光テープが張られた非常階段の実地訓練をしました。

施設や器具の訓練より重要なのは、スカイプラザ住民がこの訓練を通じて顔見知りになり、共助できる環境づくりが少しづつ

構築できることにあります。久しぶりにお会いできたマンションの方もいらして、よもやま話にも花が咲く良い機会になりました。

 

2015ユーカリが丘4丁目スカイプラザ防災訓練 http://blog.goo.ne.jp/photo/349158



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )