佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



年月だけは12年経ちましたが、いまだに

行方不明の方、そして避難生活をなさっ

ている方が3万人以上いらっしゃる。

必ずおこると言われている南海トラフ地

震への備えが十分か?

哀悼の意と頂いた教訓を胸に。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2001年(平成16年)6月8日に大阪教育大学附属池田小学校に凶器を持った犯人が侵入し、次々と同校の子ども達を襲撃し児童8名(1年生1名、2年生7名)が無差別殺人で犠牲になりました。

中には胸から背中まで傷が貫通している子どももいました。

小学校区だけをパトロールしているだけでは子ども達を守ることは出来ないと感じましたし、当時、自分の子どもも2年生、背中を触ればまだまだきゃしゃで、ショックのあまり子どもを抱きしめて寝たのを覚えています。

地域をパトロールしていた防犯団体NPO法人クライネスサービスに入会し防犯活動をスタートしたことが私の地域活動の原点になります。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )