今日は千葉県(333-C地区)の代表(ガバナー)の公式訪問が成田のホテルであり
佐倉むらさきライオンズクラブからも出席しました。
L正木ガバナーからは、楽しい例会、楽しいアクティビティを前提に、スローガン「将来のため 今動き出そう 愛ある奉仕」として
今年度の方針を熱く語って下さいました。
我々むらさきライオンズクラブは、懇親会でアトラクションの担当で、L津端さんの提案による佐倉の紹介とともに
L正木ガバナーへの歓迎の気持ちをお伝えいたしました。
(佐倉むらさきライオンズのHPの写真をご覧ください http://www.sakura-murasaki-lions.com/ )
写真の絵は風車とチュウリップで9枚の画用紙から成り、他に佐倉城址公園の夜桜、堀田邸の紅葉、草ぶえの丘、川村美術館と
45枚の画用紙すべてL津端さんが、この日のために描き上げて下さり、佐倉の名勝紹介と共にパタパタ絵が変化していく
という演出もすべて彼女の発案で、時間的にもかなりかけての準備をしてくださいました。
絵がパタパタ変化する練習も4~5時間かけ、おしゃべりも交えながら楽しくやったそうです。
L正木ガバナーとL津端さんが、実際に汗を流し、人のために役に立ちたいという一心で行動している姿に
人は心を動かされ、物事が動いていくのだと目の当たりに見せて頂いた合同例会でした。
私も実際に汗を流し、人のために役に立ちたいという一心で行動する初心にもどり、献血活動、薬物乱用防止教室をはじめ
各活動に頑張っていこうと思います。
役員の皆様もお疲れ様でした。お世話になりました。