平成26年度当初予算編成の公開説明会がありました。
平成25年12月9日~平成25年12月25日まで、市民の皆様からの意見を募集しています。
現在、市では平成26年度当初予算の編成作業を行っています。各部局からの予算要求状況を公表し、
市民の方からのご意見・ご提案を募集し、それらを参考として予算案を決定しようとするものです。
平成26年度は、歳入の根幹である市税収入は、法人市民税、固定資産税の増により前年度と比して
増収となる見込みですが、歳出においては社会保障関連経費等の増、学校や施設などの耐震化への
対応を余儀なくされており、大幅な増加が見込まれています。
平成26年度当初予算案の作成にあたっては、引き続き歳入の確保及び歳出の抑制に努めるとともに、
事業の選択と集中による効率的・効果的な経費配分が課題となります。
・・・(佐倉市HPより)
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/ikenkobo/200sanka/010bosyu/20131209_0505300000_01.htm
主な事業は、
志津公民館整備事業(H27年開館)
本庁舎保全事業(耐震化工事)、
市政60周年記念の事業、
住民票などの証明書コンビニ交付事業(H28年4月から)
長嶋記念球場の基本設計・実施設計 調査、
小中学校の少人数指導支援推進事業、
家庭保育運営事業(グループ型小規模保育事業)、
旧平井家保存整備事業等
市民の皆様が納める大切な税金の使い道を決める予算編成決定に是非、皆様の建設的なご意見を
お寄せ下さい。