Niagara Falls 2011-07-28 22:46:57 | 写真 ピッツバーグモノクロ写真第一段。空いた一日を使ってナイアガラの滝までドライブしました。片道4時間は日帰りでは結構きついですね。まあ、僕は運転しなかったけど。
海外出張 2011-07-18 22:13:01 | 写真 明日からアメリカのピッツバーグに出張する。カメラはいろいろ考えたが、最近ちょっと調子の良いKLASSEにモノクロフィルムを入れて行くことにした。お仕事用に小さなデジカメも持った。16年ほど前に4年間住んだ街だ。仕事の方も大事だが、懐かしい友達に会うのも楽しみ。台風がちょっと心配だけど、なんとか成田を飛び立てるといいなあ。
御茶ノ水2 2011-07-10 17:58:23 | 写真 いつ見てもここの眺めはいいですね。 CAMERA: FUJI KLASSE S (38mm F2.8 Tessar) FILM: KODAK 400TX EI=125
御茶ノ水1 2011-07-10 17:57:14 | 写真 だんだん普通の写真に戻ってきました。夕方だったので露出をプラス一段して撮りました。 CAMERA: FUJI KLASSE S (38mm F2.8 Tessar) FILM: KODAK 400TX EI=125
7MHz用ダイポールアンテナ 2011-07-03 17:28:34 | アマチュア無線 7MHz用ダイポールアンテナをひと月ぶりくらいで張ってみたところ、SWRが全然下がらない。周りに金属製の柵とかいろいろある立地のため、コンデンサを入れてチューニングしてあるアンテナ。以前はバッチリSWRが下がっていたのに、全然だめ。理由が分からず接触の問題かといろいろいじってみた。結局なんとなく治ってしまったんだけど、共振点は少し低い方にずれてしまっていたので、エレメントを少し詰めて調整した。アンテナの調整でくたびれてしまい、交信は1局だけ。なんか電波の飛びも耳も悪いような気もする。まあ、こんなこともあるさ。
今週のカスババ写真 2011-07-02 19:45:51 | 写真 今週のカスババ写真 まだ続きますカスババ写真。今週もくだらない写真連発です。一本のフィルムの中でネガの調子を一定にするために露出の補正をやってみました。少し暗そうなところではプラスの補正を0.5~1段くらいかけました。