会社の帰りに寄った丸善書店で見つけた三葉虫の化石。1050円也。実物の大きさは10mmくらいの小さなものでだけど、ちゃんとそれっぽい形をしている。古生代のカンブリア紀の化石で発掘場所はアメリカのユタ州との記述がついていた。カンブリア紀というのは、約5億年くらい前のころで、生物の歴史の中でものすごく進化が進んでいろんな生物が急に現われた不思議な時代らしい。カナダにあるバージェンス頁岩という場所で、さまざまな化石が発見されたことでも知られている。ちょっとこの時代のことが気になっている。いったいこの時代に何が起こったんだろうと思い、つい衝動買い。
3月16日に超新星らしい星が火星のすぐそばに現われたのだそうです。M95の腕の部分に見える星でどんどん明るくなっているそうです。ちょっと気になりますね。
以前M96は見えたという記録があるのですが、すぐそばのM95は見えないとメモがありました。明るさは10.6 と10.1なのでそれほどの差はないのですが、この辺の光害の状況だと25cmの口径でも結構苦しいですね。ちょっと火星が近すぎて見えにくいかもしれませんが一度試してみようと思います。
以前M96は見えたという記録があるのですが、すぐそばのM95は見えないとメモがありました。明るさは10.6 と10.1なのでそれほどの差はないのですが、この辺の光害の状況だと25cmの口径でも結構苦しいですね。ちょっと火星が近すぎて見えにくいかもしれませんが一度試してみようと思います。
今回の旅行で持って行った双眼鏡。すでに廃番になっているが、星を見たりエイサーの演武を遠くから見たりと、とても役に立った。本当によく見える双眼鏡だと思う。ちょっと大きめの良く見える双眼鏡を旅行に持っていく、お勧めですね。
順序は逆なったけど、子供の高校最後の日。暗かったので絞りを一杯に開いて撮影。ピントが薄くてぴったりとはいかなかったけど、思い出になれば。
Hasselblad 503CW, Planar CFE 80mm F2.8, Tri-X 400, EI=160
Hasselblad 503CW, Planar CFE 80mm F2.8, Tri-X 400, EI=160