写真のプリント用の印画紙、最近はフジの多階調大カビネを常用している。普通は量販店で買うんだけど、値段が結構ばらつく。50枚で1500円を超えるときもあれば、1200円台の時もある。最近アマゾンで見たら1100円台ででていたので3箱買った。今日は、6つ切で少しプリントした。
大きなダークフィラメントがいくつも見えて派手な太陽表面。観察中に2172群のそばで活動領域がぐっと明るくなった。たぶんフレアが発生しているんだと思う。2175群は数日前に急速に成長した黒点だそうだが、それほど明るい感じには見えなかった。
"Liquid Innovation" on the top page of the CMU web pge.
This article was compiled after receiving an interview from an editor at CMU about a month ago.
I thank those who working on the artcle as wel as Dean Schlesinger of
John Hopkins University for his comment to the article.
This article was compiled after receiving an interview from an editor at CMU about a month ago.
I thank those who working on the artcle as wel as Dean Schlesinger of
John Hopkins University for his comment to the article.
穏やかな良い天気。黒点はあまり目立ったものはなくなったけど、Haで見るとまだそれなりに活動領域が広がっているように見える。どちらかというと南半球に偏って見える気がする。あと、結構複雑な形をしたフレアが何か所か見えて面白い。
久しぶりのモノクロプリントの一日。『銘機浪漫-カメラが僕にくれたもの-』という文庫本を読んでいたいら、モノクロプリントの黒を締めるために、2号でプリントした後に5号のフィルターで露出するテクニックが紹介されていた。2号のプリントを少し浅めに露出したあとに、3分の一くらいの時間の5号露出をする。確かに黒がぐっとしまったプリントになった。どちらかというと、硬調のパリッとしたプリントが好きなので、このテクニックはちょうどいい。
無線局の更新手続きが終了、免許証が送られてきた。免許が切れる1月前までに更新をしないと、更新ができないことを失念しており、いったん閉局したうえで同じコールサインで再度新規開局した。1000円ほどよけにお金がかかってしまった。と言っても2900円ほど。1年間から更新手続きはできるので次は気をつけたい。手続き中に無線機器の認証番号を書き違えたりしたので結局1月くらい手続きにかかってしまったが、わかってしまえばそれほど難しいことはない。さて、いつまで続くかモールス通信。
業界紙のガスエネルギー新聞2014年9月15日付2面「ひと」欄に紹介をしてもらいました。写真付き(キャー)です。会社の40周年で出版した拙著「商売のサイエンス」も併せて紹介されています。おまけといっては何だけど、このブログまで書いてあります。さて、アクセスは増えますかな?