難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

デジタル放送時代のバリアフリー

2005年05月19日 19時40分49秒 | 福祉サービス
今年三月に、日本障害者リハビリテーション協会主催の「障害者のための情報保障セミナー デジタルテレビ放送の情報アクセス」が開催された。
これは、障害者放送協議会放送通信バリアフリー委員会が企画、準備して開催したものです。
下記のサイトに詳しく紹介されている。
ラビット記
2005年5月19日
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/02/digitaltv/


デジタル補聴器の聞こえ

2005年05月19日 13時45分15秒 | 機器について
デジタル補聴器は、今まで聞こえなかった音や声が聞こえるので驚く。
最初に装着した時にいろいろな音が聞こえて何の音か戸惑った。5メートルも離れた自動ドアの厚いガラスの向こうの車の音とか天井のクーラーの機械音だった。
逆に目の前の人の声がそうした音に隠れて聞こえにくかった。補聴器の音に慣れるのに時間がかかることを知っていたので、我慢して使っているとそうした環境音が聞こえなくなって、人の声が聞こえるようになってきたのは不思議だった。
車に乗ってカーラジオをかけると音がよく聞こえた。シンバルや管楽器の音も聞き分けられた。
これって、一体どういうことなんだ。
今までの補聴器で聞いていた音って何だったんだろう。
ラビット 
2005年5月19日