難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

全難聴、各党に障害者自立支援法の要望提出

2007年08月22日 21時46分38秒 | 福祉サービス
070805_1209~002.jpg070729_1105~003.jpg全難聴は8月20日付けで主要政党☆あてに「障害者自立支援法に関する要望」を提出した。


☆自由民主党、民主党、公明党、日本共産党、社会民主党、国民新党宛てになっている。
(民主党には障害者自立支援法フォローアップ作業チームあてに8月8日に提出したということだから、民主党の障害者自立支援法改正案のヒアリングの前になる) 

要望はホームページにも掲載されている。
http://www.zennancho.or.jp/

応益負担に反対することや各市町村での要約筆記事業の開始などが中心だ。

要約筆記者派遣事業の実施要項や中途失聴・難聴者のコミュニケーションに関わる要望もある。

各政党に対する説明を丁寧に繰り返すことが大切になっている。

ラビット 記



「24時間テレビ」の字幕放送 日本テレビはどうした?

2007年08月22日 08時39分54秒 | 生活
070820_2314~001.jpg66歳の欽ちゃんが炎天下100km走ったのは「テレビ」だったとしても、健康上危険極まりないと思っていた。

翌日、20日に「欽ちゃんのマラソン完走の記録」が放送された。字幕放送付きで。
番組の中で、「欽ちゃんの優しさに番組のスタッフに微かな苛立ちが感じられた」と字幕が出た時には、ああ、欽ちゃんは走らされているのだと思ってしまった。しかもテレビというものに関わる人間の宿命みたいなものだともナレーションが続いた。


070820_2314~002.jpg24時間テレビはなぜ字幕放送が行われなかったのか。
日本テレビの字幕放送の技術は優れたものがある。ニュースなどで上部に表示される疑似スクロール方式の字幕を開発したり、録画されたバラエティ番組の生入力を実施している(多分、生か、事前制作でも生に近い)。
全国ネットの放送ったからか?
それにしても解せない。


ラビット 記