

あれ、聞こえなくなっちゃったなあ、蝉がいなくなっちゃったのか、人工内耳の設定が変わっちゃったのかと思いつつ歩いていると、再び「チチ、チ、チ、ジー」とけたたましく聞こえた。周りを見渡すと稲荷橋児童公園の向こうに大きなケヤキかなんかの林がある。どうもここに蝉がいるようだ。
出勤して、他の通勤している人に聞いたら、ああ、あそこね、聞こえるわ、蝉が鳴いてるというので、やっぱり蝉の鳴き声と分かった。
アメリカの人工内耳をしている人に報告すると、最初は何の音か分からなかったと言っていた。海の向こうでも同じ体験をするようだ。
ラビット 記
弁当袋に止まった蝉の顔