goo blog サービス終了のお知らせ 

難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

えっ、シンネンダケでないの?聞こえないと・・

2011年02月13日 20時33分53秒 | 日記(つぶやき)

NHK子供手話ウィークリーを見ていたら、新燃岳にふりがなでシンモエダケとあったので、びっくり仰天した。

ラビット 記

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく・・・ (senbeiya)
2011-02-14 11:07:30
新燃岳、そうなんですか~私も「しんねんだけ」と読んでいました。
子供ニュースは仮名がつくのですね。
固有名詞は読み方が難しいね。
新聞の最初の頃のニュースには仮名がつくことがあるけど、それを見落とすと間違ったまま気づかずにいるので困る。
こんなことも、聞こえない人の能力の問題と勘違いされる原因になってますね。
返信する

コメントを投稿