老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

156;明日から紫陽花の月に

2017-05-31 17:37:47 | 春夏秋冬
ご訪問いただき、ありがとうございます

月日(時間)が経つのは早い
明日から6月!
紫陽花が咲く季節になる
小雨に濡れた紫陽花は
なんともいえない美しさ
移り気の花とも云われてるが
土によって花の色が違うのがいい
いつ紫陽花に出合えるか楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

155;いつも気になる記事

2017-05-31 12:25:30 | 老いびとの聲
桜デイサービスセンターの庭 花梨の木

ご訪問いただき、ありがとうございます

我が家では全国紙三紙の一つを購読している
1日の始まりは
beagle元気散歩の後で
新聞に目を通す

いまは
テレビ欄よりも おくやみ欄を
先に読む
今日のY新聞福島県版のおくやみ欄では
19人の方が亡くなられた
ご冥福をお祈りいたします
85歳以上9人
そのうち90歳以上が4人
80歳未満で亡くなると
通夜、葬式の席上では
「早かったわね」と囁かれる

生きたように老い逝く
生き方は死に方 
死に方は生き方
どう生きたか・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

154;死のさきに在るもの

2017-05-31 01:10:34 | 老いびとの聲
桜デイサービスセンターの門扉横に咲いた花

 ご訪問いただき、ありがとうございます

自分という存在が他に存在するとは思ってはいない。
自分の生命が途絶えたらそれで自分の身体は消滅するのか。
火葬場で亡骸が焼かれても
魂だけが浮遊物の如く存在し得るのか。
「人間死んだら、夜空に輝く星となって現れる」、と
誰かに聞かされたこともあった。
本当に星となって輝くことができれば幸せだ。
仏教の教えによると、輪廻転生という言葉があり、
人が生まれ変わり、死に変わりし続けることの繰り返しを意味する。
自分の前世は何であったかは興味ないが、
来世はどうなるか、大いに気になる。
現世をどう生きたか、その良し悪しの結果で来世の運命が決まるのであろうか。
生きている人間にはわからない。

「人間死んだらお終いだ」と、
葬式のなかで囁かれる言葉だが、
本当にそうなのかもしれない。
眠れる老人の亡骸が棺のなかに納められたときに、
自分の死顔がどんな表情で居るのか、気になってしまう。
他人様に苦しい顔や恨めしそうな顔は見せたくない。
眠るように穏やかな顔で亡くなった、と言われるよう逝きたいものだ。
死んださきはどうなるのか、
死んでみないとわからない。
自分という人間が死んだとき、
自分が現世で見たものや感じたことは消去され、
なにもかも消えてしまうものなのか。
自分の存在が死でもって無(亡)くなれば、
他者の心なかでは時間の経過とともに忘れてゆき、
ふと想い出しときに思い浮ぶ蜉蝣のような存在でしかないのか。

死のさきに在るものは何か 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする