9号の平鉢植えてあるが、「アケビ」です。
かなり年数を経た根株で、メッタにお目にかかれません。
よく行く大きな園芸センターで見つけたのだが・・・・。
値の張る盆栽コーナーでは時折見かけるのだが、これは安物が多いところで見つけたが、始めは「どうせ高いだろう」と思っていたのだが・・・・。
付いている値札を見てビックリです。
レジでも他のお客が値札を見て「エッ!?」と言うほどで、「俺も欲しいよ」と言う人までいました。
少しアップしてみたが、これだけの根株になるのに何年かかったのか・・・・。
挿木苗の鉢植えでも同じくらいの値段です。
ゼロを一つ書き忘れた?。
その可能性も無くはないが・・・・。
ついでなので、他のアケビの画像も。
これは挿木苗を育てたもので、今年初めて実が付きました。
もう一株「バナナアケビ?」と言うのもあるが、これは実が付きません。
全く実が付かないわけではなく、今年は雌花が出来なかったのです。
ちなみに、「自家受粉」はしないので、他のアケビの花粉が必要です。
これは「バナナアケビ」の花粉で実が付いたのです。
近隣の林には結構アケビがあるようで、庭に実生苗が結構生えます。
かなり年数を経た根株で、メッタにお目にかかれません。
よく行く大きな園芸センターで見つけたのだが・・・・。
値の張る盆栽コーナーでは時折見かけるのだが、これは安物が多いところで見つけたが、始めは「どうせ高いだろう」と思っていたのだが・・・・。
付いている値札を見てビックリです。
レジでも他のお客が値札を見て「エッ!?」と言うほどで、「俺も欲しいよ」と言う人までいました。
少しアップしてみたが、これだけの根株になるのに何年かかったのか・・・・。
挿木苗の鉢植えでも同じくらいの値段です。
ゼロを一つ書き忘れた?。
その可能性も無くはないが・・・・。
ついでなので、他のアケビの画像も。
これは挿木苗を育てたもので、今年初めて実が付きました。
もう一株「バナナアケビ?」と言うのもあるが、これは実が付きません。
全く実が付かないわけではなく、今年は雌花が出来なかったのです。
ちなみに、「自家受粉」はしないので、他のアケビの花粉が必要です。
これは「バナナアケビ」の花粉で実が付いたのです。
近隣の林には結構アケビがあるようで、庭に実生苗が結構生えます。