へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

今年もまた

2013-06-14 20:41:43 | 昆虫・小動物
バラの木に良くハチがいると思ったら・・・・。

今年は去年より少ない感じだが、それでも結構見かけます。

咲き終った枝の剪定をしていて見つけたのだが、こちらの様子をじっと見ています。

今は女王蜂だけで巣を作っているので、あまり攻撃(威嚇?)はしてこないようです。


数日前には、大きなスズメバチに威嚇されましたがね。

独特の羽音でわかるのだが、カナブンの羽音も似ているので、区別は付け難いです。

羽音を聞くと、一瞬「ドキッ!」とします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしくらまんじゅう | トップ | 可哀想だが »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな所に巣を! (ゆず)
2013-06-15 00:14:44
スズメバチの威嚇、コワイですね・・・。

私が去年刺されたのは、クロマルハナバチ?だったかな。

その時は、花壇に思い切りシャベルを入れた瞬間だったから、危険を感じたんだろうけど、
何もしていないのに執拗に追いかけてくるのはやめて欲しい・・。

この間、やたら大きくて綺麗?な蜂がいました。
調べてもわからなかった。

返信する
大きくて綺麗な蜂 (へそ曲がりおじさん)
2013-06-15 02:09:38
チョット思いつかない。

クロマルハナバチは、よほどのことがない限り刺したりはしないがね。

刺したのは別の蜂で、たぶん巣が近くにあったのだろう。
返信する

コメントを投稿

昆虫・小動物」カテゴリの最新記事