![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/d444893c05a309fe7e5848ee8485b90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/793174648f1b7b8f7d2fb56b8cad18da.jpg)
「白珠丸」と言うサボテンで、雨ざらしで土が常に湿っているため、シダが生えている。
理想を言えば植え替えてやるのが良いのだろうが、その気になれません。
植えてあるのは6号鉢なので、これ以上大きくはしたくないのです。
今でも片手で持つのは困難なのだから、これ以上重くなったら・・・・。
若ければ無理もするだろうが、もうそのような歳ではないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/d427385edf469c682c6db06de4645dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/0ac422245c382043039c02f9d724f15d.jpg)
こちらは「豊明丸」と言うサボテンで、これも6号鉢なので、かなり重いです。
これも雨ざらしのため、シダが生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/5829a6e8607f8c4e5f1a81e19a4f21c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/2829ea9dc39f16418a06fd8557807740.jpg)
こちらは「満月」らしいのだが、定かではありません。
こちらは5号鉢なのだが、これ以上大きくしたくありません。
こちらも雨ざらしなので、雑草が生えています。
かつては「早く大きくしたい」と言う願望があったが、今は余りありません。
歳をとるにつれ、考え方も変わってくるのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます