へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

株立ちのサボテンたち

2015-11-25 03:56:51 | サボテン











「白珠丸」と言うサボテンで、雨ざらしで土が常に湿っているため、シダが生えている。

理想を言えば植え替えてやるのが良いのだろうが、その気になれません。

植えてあるのは6号鉢なので、これ以上大きくはしたくないのです。

今でも片手で持つのは困難なのだから、これ以上重くなったら・・・・。



若ければ無理もするだろうが、もうそのような歳ではないのです。
















こちらは「豊明丸」と言うサボテンで、これも6号鉢なので、かなり重いです。

これも雨ざらしのため、シダが生えています。















こちらは「満月」らしいのだが、定かではありません。

こちらは5号鉢なのだが、これ以上大きくしたくありません。

こちらも雨ざらしなので、雑草が生えています。



かつては「早く大きくしたい」と言う願望があったが、今は余りありません。

歳をとるにつれ、考え方も変わってくるのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラッキーフラワー あんみつ... | トップ | 八角蓮の冬芽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事