へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

この画像が意味するもの

2015-07-17 23:05:04 | サボテン











































何故このような画像を載せたのかと言うと、「根の張りの良さ」をお見せしたかったのである。

一般的には、「水はあまりやらない方が良い」と言われているようだが、水遣りを控え目にすると、この様な芸当は出来ないかも。

我が家にはこれ以外にも沢山あるのだが、これら以外は、刺が痛くて手で持つことが出来ないため、手で持てるものだけにした。

で、これらのサボテン。

雨の当たる屋外で、梅雨の長雨も夏の豪雨でもそのままである。

また、天気の良い日も、普通の鉢植えと大差なく水遣りをする。

よって、植えてある土が乾くことは殆どないのである。

なので「土が乾いてからやる」など考えたことも無いのです。

「そんなことをしたら根腐れを起こす」と考える人も多いだろうが、これらは根腐れなど起こしていない。

そもそも、根腐れしていたらこんなことは出来ないのだから。


一般的には「水をやりすぎると根腐れを起こす」と言われているが、根腐れの原因は「水のやりすぎ」ではないのである。



私の長年の経験から見ると、根腐れの原因の80%は「植えてある土」と「植物自体」にあると思う。

私だってサボテンを根腐れでダメにすることはよくあるが、その90%は「買ってから半年以内」であって、1年以上経つと殆ど根腐れは起きないのである。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大型福娘? | トップ | 今年も実が付いたが・・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (homar)
2015-07-18 18:36:53
これは凄いです(^^♪
私が栽培しているどの鉢もこのようには持てません…

サボテンに毎日水遣りして腐らした…
私の周りにも聞こえてくる言葉です。

ところで冬場はどうなのでしょうか?
やはり雨ざらしの場所で同じように毎日水遣りをしているのですか?
返信する
さすがに (へそ曲がりおじさん)
2015-07-18 22:45:47
冬は無理だからね。

ただ、マミラリアなど、比較適寒さに強いサボたちは軒下で冬を越す。

なので、風を伴った雨だと、サボたちも濡れるよ。

ただ、こちらは冬場雨の少ない地域なので、月に3,4回は頭から水をやっているがね。

なので、真冬でも土が完全に乾くことはない。

室内に収容したサボたちにしても、週に一回くらいはタップリと水をやっている。

寒い日はマイナス3度くらいになることも有る場所だが、日当たりは結構良いので、問題なく冬を越してくれる。

どこかに書いているのだが、耐寒性は日当たりが良いか悪いかに大きく左右されるからね。

よく日が当たるほど耐寒性が強くなり、日が当たらないと耐寒性は失われる。

あと、植えてある土が悪くても問題が多くなるだろう。

特に、根腐れのリスクは高くなるからね。

毎日水をやってサボテンをダメにすりのは、その殆どが土に原因があると思ったほうがよいだろう。

ちなみに、これらのサボたちは、猛暑日には50度近くになるところに置いてあるからね。
返信する
なるほど (homar)
2015-07-19 13:26:33
サボテンを増やしすぎ冬場の事を考えて居ませんでした・・・

現実的に今の数を室内に持ち込もうとするとスペースの問題で厳しいです。

こちらの場所も雨風があれば掛かりますが雨のみであれば大丈夫です。

雨を防げるような簡易フレームを購入しようかと検討中です・・・

過去の冬場の最低温度を見ると-2℃位なので頑張ればフレーム無しの雨ざらしでも大丈夫ですかね・・・
返信する
種類にもよるがね (へそ曲がりおじさん)
2015-07-19 22:18:21
私のところは外気温がー5度くらいになることも多いが、軒下などはー2度くらいだろうとおもう。
そこでマミラリアの仲間は問題なく冬を越している。
般若やランポー玉も大丈夫なようだが、問題は「日当たり」だよ。
日当たりが良いほど耐寒力が増すが、日当たりが悪くなるほど耐寒力も悪くなる。
また、水遣りを減らすことでも耐寒力が増すが、他の条件との兼ね合いもあるので、単純には考えないように。
が、雨除けはしたほうがよいと思うがね。
返信する
軒下だと (homar)
2015-07-20 01:07:36
軒下だともう少し気温は上がるのですね^^
私が調べたのは気象庁の過去データです。

教えて頂いた事を守り冬越しします。

しかし…
問題はこの梅雨と夏を越せるかですね(笑)

テロカクタス 和晃丸群生 の一部が腐っていました。
幸い本体や根に異常は見られませんでしたが油断できません。

雨除けは適当なビニールを張り巡らそうと考えています^^
返信する
前にも書いているが・・・・ (へそ曲がりおじさん)
2015-07-20 03:08:01
まだ授業料が少ないようなので、せいだして払うしかないと思うよ。

俺だって未だに授業料を請求されるのだから。

それにしても、いきなり良く集めたものだよ。

生産車と安部さんにとっては喜ばしいことだろうがね。
返信する
Unknown (homar)
2015-07-20 15:28:03
授業料はまだまだ掛かりそうです。
栽培初めて4ヶ月しか経っておりません…
初めての夏を経験しております。

購入するものは大体2500~3000円くらいです。
月に1万円程度なので妻の許可は一応出ております…(^^ゞ
返信する
他人のことに (へそ曲がりおじさん)
2015-07-20 20:49:03
とやかく言う資格は無いので、後は自己責任でどうぞ。

初心者が陥りやすいパターンで、これはある程度仕方のないこと。

家が一軒買えるほどの授業料を払った人もいるからね。
返信する

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事