少しずつ溜まった疲労が回復しない。
昔なら日々の疲れは日々浄化できたのだがこれが、これが老化か。
こんなとき、昔ならステーキだ焼肉だと言っていたが、今は貝だ。これは老化というより指向の変化。
なので浅利の酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/834c41904e658ef9553171cba3774455.jpg)
旨い!バターも効かせてコクもたっぷり。
何しろ買った貝が大当たり。プリプリの身が実に旨い。
生きが良かったのなんのって、砂抜きするために貝を置いておいたその辺が水浸しに。たぶん何とか官というのをにょきにょき出して水をピュ~とやったんだろうな。
見た目、酒蒸しというよりは汁物のよう。
だいたいは酒のみでやるが今回は出汁を多めにしたその訳は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/92e9ebc11916038607b64ab9a7d218f7.jpg)
雑炊。ゼータクして卵も入れてやったい。
いつもなら、余ったオツユにごはん入れると美味しいよね、という感じであるが、今回ははなから雑炊をこさえるつもりでツユ多め。
出来は上々。エキスたっぷり風味満点。美味しいのなんのって。
困ったことに、しめのご飯で酒がまた進んでしまうのであった。
ほんと旨いよね、貝。
昔なら日々の疲れは日々浄化できたのだがこれが、これが老化か。
こんなとき、昔ならステーキだ焼肉だと言っていたが、今は貝だ。これは老化というより指向の変化。
なので浅利の酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/834c41904e658ef9553171cba3774455.jpg)
旨い!バターも効かせてコクもたっぷり。
何しろ買った貝が大当たり。プリプリの身が実に旨い。
生きが良かったのなんのって、砂抜きするために貝を置いておいたその辺が水浸しに。たぶん何とか官というのをにょきにょき出して水をピュ~とやったんだろうな。
見た目、酒蒸しというよりは汁物のよう。
だいたいは酒のみでやるが今回は出汁を多めにしたその訳は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/92e9ebc11916038607b64ab9a7d218f7.jpg)
雑炊。ゼータクして卵も入れてやったい。
いつもなら、余ったオツユにごはん入れると美味しいよね、という感じであるが、今回ははなから雑炊をこさえるつもりでツユ多め。
出来は上々。エキスたっぷり風味満点。美味しいのなんのって。
困ったことに、しめのご飯で酒がまた進んでしまうのであった。
ほんと旨いよね、貝。
アルコールを分解してくれる
作用があるから~って
一瞬思ったけど
そりゃ~アサリじゃなくシジミだったね(爆)
でもアサリの美味しいお出汁の出た汁に
ご飯と溶き卵~
間違いなく美味しくて
更に飲みたくもなるわな~(笑)
あさりの味噌汁作ろうかなぁ。
そういえば、実家では貝殻のゴミの分別がめんどくさい感じになったから「貝の味噌汁は◯曜日」と曜日が決まってます。
燃えないゴミになるんだったかなー。
いかにもおいしそうなお雑炊もいいにゃー。
秋にはネギも気管支やらに作用してくれそうなので、たくさん取り入れて下さいにゃ。
役割が違うというか(笑)
仰る通りネギの滋味、まめに頂こうと思います。