酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

旅情ラーメン。

2013-07-17 | 旨かった話
前記事、島旅行からの帰り道。
ランチに立ち寄った小平町の食堂にて。二日経っても印象深い美味しさがある。

おすすめメニューと思しきラインナップに「身欠きニシン」というキーワード。それの丼やラーメンがあった。
そう、小平町は明治の頃よりニシン漁で栄えた町。資源枯渇となってしまい随分と寂しい現在であるが、当時を感じさせる鰊番屋(東北から出稼ぎに来た季節雇用の漁師・やん衆が寝泊まりする施設)が町の歴史遺産として公開されている。
すなわちニシンは歴とした町のグルメなのだ。

ニシン蕎麦というのは知っているが、ニシンラーメンというのは初めてだ。


その名の通りである。普通ならチャーシューが乗っているのが身欠きニシンに取って代わった。

身欠きニシンがホコホコと美味しい。そしてそれが出汁となって、塩味のスープに少しずつ溶け出しているようで、オツユを味わうごとに風味が増し旨い。
旅の締めくくりに、良いラーメンであった。


締めくくりというなら、話にはまだ先がある。
旭川に着くと、時間はまだ夕方。帰宅するにはまだ早いと居酒屋で「安着祝い」開催。

メニューを見つめ、とっさに決まったもの。


サラダ。強いて言うなら野菜の物が食べたい。


ササミ唐揚げ。

いずれも、いつもの定番。たった一晩旭川を離れただけで恋しくなったか、そんなものを頼む自分らなのだった。

加えて自分。毎日のお勤めは食物繊維。


メカブの酢の物を。
日本酒なんぞをちびりとやり、次第に平常心を取り戻していくのだった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisami)
2013-07-17 11:12:30
焼尻でしたか☆
私も行きましたよ~
天売&焼尻♪
車1台が通れるような道を
本当に車で通っていいのだろうか???
と、ドキドキしながら
レンタカー走らせました(笑)
うに丼食べたよ~美味しかった!!☆
旅館のお料理も美味しかったな~
あぁ~~又行きたい!!!
でも~遠いな・・・・
返信する
>hisami様 (こたりん)
2013-07-17 12:43:41
さすが、行ったことがありましたか、天売焼尻。
あの、何もない感じが良いですよね。

旭川までは伊丹からひとっ飛びだけど、その先が長いですからねえ。
返信する
Unknown (小茶丸)
2013-07-17 13:57:23
ニシンラーメン?
初めて聞きました。

高校一年生の時、クラスメートが「これから○○ちゃんとニシンそば食べに行く」と言っていたのを思い出します。
女子高生がニシンそばって!


返信する
>小茶丸様 (こたりん)
2013-07-17 18:22:42
ううん、ニシンそばを食べる女子高生。
間違いなく少数派でしょうが
なんか、いい人っぽくて好きですけどね(笑)

わざわざ友達と出かけたい、良い店でもあったんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿