離島の魅力は、美味しいものだけではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/254aca1e87643b635f2aef92ee9423e7.jpg)
観光というお気楽な視線で見せてもらうなら、ノスタルジックな田舎風景。
ぶらぶらと島を散策すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/78a52e3f26c693455a5905310c87149d.jpg)
あちこちに紫陽花がいっぱいだ。もう数日あとに訪ねたら見頃だったと思う。
焼尻島は、海はもちろん牧歌的風景が売りなのだが、紫陽花の島というのも悪くないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/d5e843563cb7ae7fe3f4b3249bfa2249.jpg)
寂しいことに島内は空家が目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/e3b7401de5e44e213b09ef7702df1376.jpg)
また漁船が打ち捨てられていたりと、写真のモチーフには事欠かないが、現実問題としては寂しい限り。
でも、ここは心地いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/b557eccbb76af2ed2add9d7428f9350d.jpg)
流れる空気が自然体というか、過度、華美な観光PRもなく過ごしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d2affb80d8015f8a8db3cd6686b27eb7.jpg)
一昨年だったか、テレビで放映された映画「幸せの黄色いハンカチ」のリメイク版ドラマのロケ地がここ。とはいえ、こうした看板は島の原風景を逸脱していると憂うのは自分だけか。これはちょっと残念な気が(笑)。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/254aca1e87643b635f2aef92ee9423e7.jpg)
観光というお気楽な視線で見せてもらうなら、ノスタルジックな田舎風景。
ぶらぶらと島を散策すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/78a52e3f26c693455a5905310c87149d.jpg)
あちこちに紫陽花がいっぱいだ。もう数日あとに訪ねたら見頃だったと思う。
焼尻島は、海はもちろん牧歌的風景が売りなのだが、紫陽花の島というのも悪くないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/d5e843563cb7ae7fe3f4b3249bfa2249.jpg)
寂しいことに島内は空家が目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/e3b7401de5e44e213b09ef7702df1376.jpg)
また漁船が打ち捨てられていたりと、写真のモチーフには事欠かないが、現実問題としては寂しい限り。
でも、ここは心地いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/b557eccbb76af2ed2add9d7428f9350d.jpg)
流れる空気が自然体というか、過度、華美な観光PRもなく過ごしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/d2affb80d8015f8a8db3cd6686b27eb7.jpg)
一昨年だったか、テレビで放映された映画「幸せの黄色いハンカチ」のリメイク版ドラマのロケ地がここ。とはいえ、こうした看板は島の原風景を逸脱していると憂うのは自分だけか。これはちょっと残念な気が(笑)。
つづく
日本じゃないみたいです。
ふしぎ!
確かに北海道は北欧とよく比較されますが、何か通じるものがあるのかも知れませんね。
自分的にもあなたのコメントで、発見をしたような気分です。