酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

やはり肉だった。

2014-12-04 | 旨かった話
珍しくというか、久々にというか
昨夜は寝付けないほど緊張した仕事が終わった。
いや、大きな反省と課題が残ったので終わったとは言えないのだが
今日、終わらせた。

その足で、どれ、蕎麦でも食べに行こうかと思った昼時だったが

どうにも気分を揚げたくて向かった先は別な店。
前から食べてみたかった生姜焼きピラフ。


食欲が少し回復したようで、まずまず美味しく完食したが食べた気しない。

なぜ人は肉に向かうのか(笑)
でもこういうのは、気分が良い時、元気に食べるもんだ。
元気を出すために口にするものじゃない。

ほんとに緊張すると動悸がしたり片手が冷たくなったりするんだな。
ストレスは体に悪いということがよく分かる。
いつものスチャラカは、こういう時に弱い。
というか、そういう時にスチャラカやれるのが、本当のスチャラカな奴なのだ。

めざせ、スチャラカ人生。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisami)
2014-12-05 17:52:53
きっと狩猟本能の表れなんですかね?
大きな緊張(狩り)で失ったエネルギーを
肉で再度補給しようと言う
私は・・・明日・・・
緊張の発表の場です・・・・
返信する
>hisami様 (こたりん)
2014-12-06 01:13:00
あるいは農耕民族の血かも。
ハレの日、特別な時には肉(笑)

緊張の一日。健闘をお祈りしております。
返信する

コメントを投稿