Cちゃん(新4年生):
「アルフレッド・ピアノライブラリー3」の「決めなさい!」という曲。
おもしろいタイトル、それにおもしろい歌詞もついていて、長調、短調、平行調、などのしくみがよくわかるようになっています。
ひとつひとつのコードとその意味、関係性を説明して、歌いながら弾きました。
Cちゃんはコードもよくわかっているし、しっかり長調(メジャー)と短調(マイナー)が理解できたと思います。
次回はDmの曲「グリーン・スリーブス」が宿題になりました。
「エリーゼのために」。
純クラシックなのでいい加減は許されず、指づかい、タッチ、フレーズなどやかましく仕込まれてきましたが、ついに美しいタッチで仕上げることができました。
「やったー、出来上がり!長かったね~『おせちのために』ってタイトルつけて弾いてたんだから、お正月ぐらいからやってたってことだよ」と先生に言われ、
「ほんとだ~。ね、1ページずつに花マルをつけて!」とCちゃん。
「いいよ。がんばったもんね」
4ページ全部に、それぞれ大きな花マルをつけてもらって、「エリーゼ」卒業です!\(^o^)/
がんばりました!
HP HIBARIピアノ教室
Facebook Hibari Music Lesson