東北ツアーの打ち上げと反省会を兼ねて
ゆっこちゃんとゴハン。

「たけのその ぱんだ祭り」という佐賀のお酒。
予想外にシブいパンダ氏です。MADE IN JAPANDA。
今回の東北公演では
ただ会場に行って、演奏して、帰る、というだけでなく
各会場でいろんな方とお話しできたり共演できたり
ふれあえたのがとてもよかったと思う。
上方唄「浪花の四季」の替え唄づくりなんかは
私たちならではの実践だったかな、とも。
でも同時に、いつ行っても、
私たちの方がたくさんの思いをいただいて帰ってしまっている、
おもてなししていただいている、
そのジレンマというのか申し訳なさというのか。
私たちに出来ることは何だろう。
来年、どんな形で行けるか分からないけれど、
今からじっくりしっかりアイデアを練っていかなくては。

二次会はタピオカ。笑
こんなに世間で流行っているのに
実はわたくし、タピオカ初体験でしたー。
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
10月19日(土) はじめての義太夫ワークショップ
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください