楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

春一番に次ぐ春二番

2024年02月24日 04時31分44秒 | 日記
2/20未明の強風と雨に打たれて、
枯れた芝生の葉は南風に吹き飛ばされて、
緑地へと一変した。

(枯れた一面の芝生であった地面)

(一夜にして目立つ緑地に)

(枯れ芝生から一変して緑地になった。)


よく見ると米粒以下の大きさの
三つ葉のクローバが、
オオイヌノフグリと言われる可愛い花が、
そして名前さえ知らない雑草が、
一斉に芽を出し、あるものは花を咲かせている。

(オオイヌノフグリの可憐な花)


(春の七草のひとつ「仏の座」も咲いていました。)

夜中の温風はボクの住むマンションの
梅の木も一斉に花開いた。

(マンションの梅の木)


(少し拡大して)

(更に拡大した梅の花)


散歩には好いの季節になってきました。
2/20の気象予報では、
関東地方の最高気温は22℃という。

心なしか桜のつぼみも、少し膨らんで
赤みが増してきたように思える。

卒業式や入学式の時期が
間もなくやってきます。






気温の上昇に伴い
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC下取り | トップ | 沈丁花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2024-02-24 10:58:43
春、出会いと別れの季節ですね。
今は関係ないけど。
返信する
ytakei4さん コメントありがとうございます (hidebach)
2024-02-24 11:23:12
>出会いと別れの季節ですね

人生これの連続です。
返信する
卒業式がもうすぐ (ウォーク更家)
2024-02-25 12:42:44
三つ葉のクローバにオオイヌノフグリに仏の座ですか、もう春ですね。

そうか、間もなく卒業式や入学式の時期ですね。
孫への進学祝いを考えなくては・・・
返信する
ウォーク更家さん コメントありがとうございます (hidebach)
2024-02-25 17:10:59
皆さんそれぞれの立場で成長されます。
めでたいことです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事