先日、こんな新聞記事を発見。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050829/20050829ie22-yol.html
NFLが発掘した高校生を2名、立命館大学が提携、受け入れることになったとのこと。語学とかの修得が目的だという。いよいよ立命も本腰を入れてきたのか。ところでこのコースで入った学生は、学生リーグにはできるんだろうか。出れるとすれば、NFLを目指そうとする高校生は多数いてると思うので、さらに立命館に選手が集まってくるんじゃないだろうか。人材ではますます立命王朝として君臨することになるような。最近ではかなり頭脳プレーもするようになってきてるので、すごいことになるような気もします。とにかく立命館のアメフトへの入れ込みはすごいものがある。(総長がアメリカ史専攻だからか?)
話は変わりますが、インパルスのHPを見ると、あのQB高田鉄男の名前がありました。一時はアメフトをやめるのではといううわさもあっただけに、非常に喜ばしいことだと思います。今シーズンは無理かもしれないが、W杯の日本代表QBを目指して、頑張ってほしいと思います。
(池野は鹿島に就職といううわさもあります。)
いよいよ秋のシーズン開幕、関学との一騎打ちという見方が大勢のようですが、関大、京大その他の大学も侮れないと思う。楽しみです。
松下電工インパルス
http://www.go-go-impulse.net/
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050829/20050829ie22-yol.html
NFLが発掘した高校生を2名、立命館大学が提携、受け入れることになったとのこと。語学とかの修得が目的だという。いよいよ立命も本腰を入れてきたのか。ところでこのコースで入った学生は、学生リーグにはできるんだろうか。出れるとすれば、NFLを目指そうとする高校生は多数いてると思うので、さらに立命館に選手が集まってくるんじゃないだろうか。人材ではますます立命王朝として君臨することになるような。最近ではかなり頭脳プレーもするようになってきてるので、すごいことになるような気もします。とにかく立命館のアメフトへの入れ込みはすごいものがある。(総長がアメリカ史専攻だからか?)
話は変わりますが、インパルスのHPを見ると、あのQB高田鉄男の名前がありました。一時はアメフトをやめるのではといううわさもあっただけに、非常に喜ばしいことだと思います。今シーズンは無理かもしれないが、W杯の日本代表QBを目指して、頑張ってほしいと思います。
(池野は鹿島に就職といううわさもあります。)
いよいよ秋のシーズン開幕、関学との一騎打ちという見方が大勢のようですが、関大、京大その他の大学も侮れないと思う。楽しみです。
松下電工インパルス
http://www.go-go-impulse.net/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます