道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

ポルシェ ボクスター F-103GT 計画 ③ 暗雲立ち込める

2021年07月05日 13時55分07秒 | ラジコン

リアのボールデフ周りのスモールパーツをジャンク箱のなかから探し出し、ほこりを落とし、グリスを塗って、ホイールをつけて、組み立ててみた。収まりよくフェンダーがスポンジのところに少し被る感じで、見た目もよい。

フロントのホイール芯は大体鉄棒位置ぐらい。4cmほどシャーシを詰めたいが、フロントサスアームができないと、位置出しもできないので、先にすることができない。

リジッドタイプのF-103のフロントサスアームを計測。
キャンバー角は0度。要するに直角。
キャスター角は2.5~3.0度ほどついている。

前から思っていたが、これだとスポンジの片側摩耗が早い気がする。曲がりの性能は考えずに、とりあえず摩耗重視にキャンバー角は1度ほどキャスター角は1度ほどに落としてみようかと考えてる。

その理屈はボールペン2本用意して、キャスター角をつけたときつけないときをシュミレーションしてみると、キャスターつけたときホイール軸が傾くので、ホイール外側のみで接地しようとする。その時地面にタイヤ外側が擦れるので、外がよく減る。キャスター角をそのままにするなら、キャンバー角をつけておくと外側の減りが抑えられる。そういうパーツが出てる。

こんかいは適当にキャンバー1度、キャスター角1度としてみた。

昔キャスターをゼロにしてみたことあるが、スプリングのチジミというか、アップライトの上下動きが渋くなるので、キャスター角は少しはあったほうが良いのかもしれないと、その時結論した。

アーム以外のパーツができたので接着してみる。

シャーシに取り付けてみてもボディに当たるほどの高さはない。

サスアームはFRPで作る気なんで、おさまりのこともあり、プラ板で仮パーツを作ってるときにあることに気が付き始めた。

このアーム形状だとホイールがはまらんかも・・・・・・・。いやいや、形状変えたとこrで、先のパーツからして使い物にならんかも・・・・・・・・。

仮パーツができて組み立ててみればはっきりする。

FRP板が無駄になる。仮パーツ作って合わしてから、注文してもよかったな。



ほかの手段が必要とか言っていた予言が当たるかもしれない。


ほかの手段だと、RM01のフロントパーツが今のところ使えそうかな?と考えてる。予備パーツとか、採寸とかのこともあるので、パーツを複数とったほうがいいかな。カスタマーかパーツ店で取り寄せよう。

サスアームとアップライトのパーツと、アップライトのシャフトは1/12ホイール用でF1ホイールには使えないかも。でも専用品かもしれないので使えなくてもとったほうがいいかも。サスピンもこの長さのものとか持っていない。ほかはF1パーツが使えそうだ。

タミヤパーツでないものを取り付けるという手もあるが、タミヤサーキットにもっていくかもしれないので、なるべくタミヤパーツを使っておきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MTB ビンディング シューズ... | トップ | ポルシェ ボクスター F-103... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラジコン」カテゴリの最新記事