王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

中日 2年ぶり 優勝!

2006-10-11 08:45:38 | 生活(地域)
落合監督泣いた!中日2年ぶりV!次は52年ぶり日本一だ!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

中日が2年ぶり7度目の優勝です!
中日ファンの皆さんおめでとう御座います

遠くて近きは男女の仲、爺と落合監督の仲をお話しましょう

爺がサラリーマンであった17-8年前 名古屋に単身赴任していました
その時会社の費用でマンションの一部屋を借り住む事となりました(いわゆる借り上げ社宅) 仕事場の栄町に出やすい地下鉄の本山駅から西に一寸入った猫が洞通りに大分古いマンションを見つけました 一戸建て一棟 一階に2Kバス水洗トイレ付きが二部屋づつの4階建て 一番上に大家さんのお婆さんが住んでいました 閑静なのと駐車場が敷地内にあるのとぼろだけどエアコンと冷蔵庫と電話が付いているので寝に帰ってくるには実に手頃でした

さて一年半ほど経った初冬と思うのですがたまたま家内が部屋の片付けに来てた夕刻です 部屋のチャイムが鳴りました
玄関先に出てみると中年のおばさんがねんねこ半天姿で子供をおんぶし後ろに中年のおじさんが立っています
話を聞いてみると「中日の落合選手が縁あってこちらのマンションを買い取り家主になった」 その挨拶で見えられた由 中年のおばさんは信子夫人 おんぶされていたのは福志くん 後ろのおじさんが落合選手でした 爺も「わー中日!」とならず横浜の人間なので「どちらかというと巨人でーー」なんて応答しましたよ

落合選手は最後に恵子夫人に促され手に持っていたビール半ダースを「これー」といって差し出しました 挨拶代わりという事でしょう 口下手というより口数の無い人でした

その後一階に住んでいた単身おじさん達は2-3階の空き部屋に追い上げられ1階の改造が始まりました 落合邸として恐らく左右対称の2Kを繋げて4DKにでもしたのでしょう 

駐車場もオープンスペースであったものを落合邸の部分は門扉の付いた車庫になり防犯保安の面では流石ーという構えになりましたよ
不動産屋が入って契約書を変更しましたが新しい家主は「落合企画」でした
噂に違わずしっかりしている 物件の所有も借り入れも会社名義で管理しているのでしょうね 多分給料も 皆経費で落ちるわけだ! 立派立派

改装工事が落合邸だと分かる頃、爺の部屋になんと週間PだかGだか電話インタビューがありましたよ

「落合邸にすむ巨人ファンの感想を!」とか聞いて来ました その話がマンション買収のいきさつの記事の端に一行ほど載っていたそうです

引越しと一緒に大きな茶色い犬を連れてきました 奥さんに聞くと「ゴールデンリトリバー」とかいうそうで奥さんがたまに散歩に引いて歩くのを見ましたよ
爺が2階から裏庭に放し飼いされている彼に賞味期限切れのウインナーソウセージにつばをつけて投げてやるとパクッと食べたものです そのせいか道であろうと尻尾を振ったりしてね 犬の寿命からするともう生きていないだろうな

今朝TVで落合監督の優勝インタビュー「すみません 涙もろくて」口下手で良いなーネット裏でVIP用入場証を掛けた信子夫人と隣は福志君(と思う)が万歳していた久しぶりですねー

さああと一勝負! 日本一目指して頑張ってください 


サンスポ抜粋:
(セ・リーグ、巨人3-9中日=延長十二回、最終戦、中日16勝6敗、10日、東京ドーム)オレ竜、涙のV-。優勝へのマジックを『1』としていた中日が10日、東京ドームでの巨人戦に延長十二回競り勝って、2年ぶり7度目のリーグ優勝を決めた。宙に舞った落合博満監督(52)は、思わず涙を流して感激。21日からナゴヤドームで始まる日本シリーズで、52年ぶり2度目の頂点を目指す。
引用終わり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする