王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

野田内閣 支持率60%台?!

2011-09-05 09:04:58 | 政治
野田内閣、自民支持層や無党派層からも高い支持(読売新聞) - goo ニュース

週末から今朝にかけて野田内閣の支持率が発表されている。
この参考記事の読売では65% 同じ日の朝日が55%だそうな。
ついでながらな毎日が56%、日経・TV東京で67%!!
今朝のフジテレビでは80%とか言ってた気もするがチラッと見たので確信はない。
まあ野田内閣贔屓筋とアンチ野田のそれとは評価が違って当然だからまあ60%には乗ったのか!
菅内閣末期のそれが20%に乗るかどうかだったから「どじょう内閣」の組閣人事は国民に一定の安心感を与えたに違いない。

浜爺も「ノーサイド宣言」後、輿石氏の幹事長起用を評価したがその後の組閣人事でも一川防衛相、山岡国家公安委員長の登用などでいわゆる「小沢派」の登用に勤め党内融和を見事に具体化した点を良しとする。
偉大なる凡、変じて非凡なるか!

一方自民党は石原幹事長と石破政調会長が「民主党は政権のたらい回し。解散総選挙を!」「マニフェストは既に破綻している!」と繰り返し訴える。
全くその通り。だが前者は自民党福田内閣以降のそっくりコピペだし「政権復帰したら復興財源をどの様に捻出するか?」「円高対策は?」なんて点に関しては全く具体論が無い。
「マニフェスト破綻論」についても止めさせてそれに変わって自民ならなにをするのか?出来るのか?非難の先が見えない。

更には「民主党には綱領と言えるものが無い」と非難している。そうなんでしょう。政権与党になるなんて考えも無い人が「閣僚の中にも地元での自民党議員との怨念で民主党という看板で政界に出ている人が少なくない」
隠れ自民から外国人地方参政権付与派まで幅は広げと言うか柔軟なのだよ! まあそれで良い訳ではないが国民は「民主党が解党しようが国民政党へと進化し新党に脱皮しようと一向に構わない」
野田首相がその主役を担わなくても「野田首相が触媒の様な働きをして党内の極左(旧社会党旧民社党などの生き残り)をあぶり出し自民党の極右(極東裁判無視、靖国参拝派)」等を退けて「保守中道勢力で内閣よりも党としての支持率を51%程度に上げる枠組を作る」方向性がでると面白いなと思っている。

与野党いずれの党にしろ「復興財源」「円高対策」「原発代替」「景気対策」「沖縄基地」に具体案を出す所が「国民にとって良い党」です。
保守でも革新でも「具体案を出して政治を進めるのが良い党」なんです。
野田首相は「良い案なら野党提案の議案でもパックンと丸呑みしてパックンJr.(小渕首相2世)」としてねじれ国会を乗り切ってください。
40%の国民は「既存正当に期待していない」のですからね。
是非どじょう変じて鯉となり難しい滝を登って見せてください
お願いします。


読売新聞
読売新聞社の全国世論調査で、野田内閣は民主支持層だけでなく、自民支持層や支持政党なしの無党派層からも高い支持を集めた。

 民主支持層に限ってみると、内閣支持率は91%に達した。菅内閣末期の調査(8月5~7日実施)で54%に低迷していたのとは様変わりした。さらに、自民支持層では61%、無党派層では53%が野田内閣を支持すると答えた。与野党の枠を超えた野田内閣への支持は、首相交代によって政治が前進し、政策が実現されることへの期待感の表れのようだ。

 野田首相が、民主党の政権公約(マニフェスト)を見直すとした民主、自民、公明の3党合意を順守するとしていることを「評価する」と答えた人は民主支持層で82%、自民支持層で76%に上っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号の爪あと !

2011-09-05 07:53:11 | 社会
全国の死者24人、不明54人 台風12号なお警戒必要(朝日新聞) - goo ニュース

今から丸1日前の4日朝には日本海に抜けていた台風12号ですがその後今朝のTVニュースでは26名の死者と54名の行方不明者と犠牲者の数が報告された居ます。
又徐々にTVカメラが被災地に入る事で雨による土砂崩れや洪水の被害の凄さが判ってきています。
謹んで犠牲者のご冥福をお祈りします。    合掌

台風12号の進路上に当たった四国中国に被害が出たのは勿論ですが進路の東側になる
和歌山、奈良そして三重県の南部に激しい雨による被害を出しました。
奈良県の南部上北山村ではこの期間1800ミリの雨量だそうでこの雨量は東京都の年間雨量に該当するそうでこの雨が被害を増したようです。
今日も引き続き雨による被害を警戒しないといけないようです。
一部市町村ではこれほどの大雨とは想像が付かず「避難勧告」では無く「避難命令」を出す時宜を失したとの見方があります。
復旧に対しすばやい対応をお願いします。


写真:熊野川の濁流

朝日新聞:
四国、中国地方を通過した大型の台風12号は4日未明、山陰沖の日本海に抜けた。紀伊半島は記録的な大雨となり、朝日新聞社が集計したところ4日夜までに和歌山、奈良、三重3県で計20人が死亡、51人が行方不明になっている。全国では計24人が死亡、54人が行方不明。台風の動きが遅く、5日も東日本や北海道で断続的に激しい雨が降る恐れがあり、気象庁は警戒を呼びかけている。被害規模は、98人が死亡・行方不明になった2004年10月の台風23号以来の大きさ。

 同庁によると、4日までの3日間の累積雨量は、奈良県上北山村で1652ミリ、同県十津川村で1303ミリ、三重県大台町で1519ミリを記録。いずれも観測史上最大になった。和歌山県新宮市や三重県熊野市では4日明け方、1時間あたり130~100ミリの猛烈な雨が降った。

 紀伊半島では土砂災害や河川の氾濫(はんらん)が相次いだ。道路の寸断などで捜索・救助活動は難航しており、さらに被害が拡大する恐れがある。

 平野達男防災相は4日夜、政府の非常災害対策本部の会議後に記者会見し、「紀伊半島では連絡が取れない場所もあると聞いている。まずは上空から確認することが第一段階。そういったことをやらないと、まだ(被害の)全貌(ぜんぼう)が明らかにならない部分がある」と述べた。

 和歌山県警によると、同県では15人が死亡、28人が行方不明。同県によると、5日午前0時現在、田辺、新宮両市など4市町で約4700人が孤立している。

 同県那智勝浦町では住宅が土石流で流されるなどし、8人が死亡、13人が行方不明。隣接する新宮市でも2人が死亡、6人が行方不明という。田辺市伏菟野(ふどの)地区では4日午前0時40分ごろ、大規模な土砂崩れが起き、民家6軒が巻き込まれた。住人の山本正江さん(69)が死亡、4人の行方がわからなくなっている。(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする