東レ子会社、検査データ不正…把握後も公表せず
子会社とはいえ100%子会社ですから親の責任は重大ですよね。
「東レハイブリッドコード」では08年4月から16年10月まで149件のデータ書き換えで規格を偽ってたとあります。149件の規格不正で何件のユーザーに不適切な製品が渡ったのか良く分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それ以降は品質管理の手続きを改めて不正を防止したそうですがざっと1年は黙っていた様です。他業界でも企画の書き換えがあったので「記者会見で真実を述べるしかなくなった」のでしょうか??
何度か日本の製造業の信念というか心の核みたいなところが戦後70年で失われたのかもしれません。ユーザー側もそれで問題がないならなんて受け入れていたらエンドユーザーは救われませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
これが本年最後の偽りで終わるでしょうか??
増産、増益、シェア拡大 の戦いは容易に方針の転換とはならないのでしょう!!
新たなビジネスモデルを構築しないと国内外で生き残れそうもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
写真:28日午前 記者会見での東レ日覚社長
読売新聞:
繊維大手の東レは28日、子会社が顧客に納入したタイヤの補強材など製品の検査データを不正に改ざんしていたと発表した。
タイヤメーカーなど13社に対し、149件の不正行為が行われていたという。2016年7月には不正を把握し、再発防止策を講じていたが、公表していなかった。東レは経団連の榊原 定征 さだゆき 会長の出身企業でもあり、影響の拡大が懸念される。
都内で記者会見した東レの 日覚 にっかく 昭広社長は「ご迷惑とご心配をおかけして誠に申し訳ありません」と陳謝し、深々と頭を下げた。
検査データの改ざんを行っていたのは、100%子会社「東レハイブリッドコード」(愛知県西尾市)。不正は本社工場で08年4月から16年7月にかけて行われ、自動車のタイヤを補強するタイヤコードなどのコード類について、取引先と合意した規格から外れた製品の検査データを改ざんし、納入していた。
(引用終わり)
子会社とはいえ100%子会社ですから親の責任は重大ですよね。
「東レハイブリッドコード」では08年4月から16年10月まで149件のデータ書き換えで規格を偽ってたとあります。149件の規格不正で何件のユーザーに不適切な製品が渡ったのか良く分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それ以降は品質管理の手続きを改めて不正を防止したそうですがざっと1年は黙っていた様です。他業界でも企画の書き換えがあったので「記者会見で真実を述べるしかなくなった」のでしょうか??
何度か日本の製造業の信念というか心の核みたいなところが戦後70年で失われたのかもしれません。ユーザー側もそれで問題がないならなんて受け入れていたらエンドユーザーは救われませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
これが本年最後の偽りで終わるでしょうか??
増産、増益、シェア拡大 の戦いは容易に方針の転換とはならないのでしょう!!
新たなビジネスモデルを構築しないと国内外で生き残れそうもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
写真:28日午前 記者会見での東レ日覚社長
読売新聞:
繊維大手の東レは28日、子会社が顧客に納入したタイヤの補強材など製品の検査データを不正に改ざんしていたと発表した。
タイヤメーカーなど13社に対し、149件の不正行為が行われていたという。2016年7月には不正を把握し、再発防止策を講じていたが、公表していなかった。東レは経団連の榊原 定征 さだゆき 会長の出身企業でもあり、影響の拡大が懸念される。
都内で記者会見した東レの 日覚 にっかく 昭広社長は「ご迷惑とご心配をおかけして誠に申し訳ありません」と陳謝し、深々と頭を下げた。
検査データの改ざんを行っていたのは、100%子会社「東レハイブリッドコード」(愛知県西尾市)。不正は本社工場で08年4月から16年7月にかけて行われ、自動車のタイヤを補強するタイヤコードなどのコード類について、取引先と合意した規格から外れた製品の検査データを改ざんし、納入していた。
(引用終わり)