昨日13日東京都は、新型コロナウイルスの感染者が新たに119人報告されたと明らかにしました。
当然のことながら、今月8日以来5日ぶりに200人を下回った点を強調しています。
しかーし、新感染者数は、新たに検査した総数とその結果がどうだったのか、そしてその中での陽性率に言及しなければ(小池知事のおっしゃる様に)検査数が増えたから、それに比例して増えたのか? 検査数は同じくらいなのに陽性率が増えたので数が増えたのか? 土日にかかわらず検査数は木金曜日と同等で陽性率が減って初めて良かった! と一息入るところですよね!
また、「夜の街」関連だけでなく「密が疑われる小劇場での感染が広がっているようで、そちらの観客の把握も大変な騒ぎになりそうです」
マスコミ各社も東京都の報道を垂れ流すだけでなくもっと全体像が分かるような調査とそれに基づく見解を示してほしいものです。
お願いします!
写真:東京都庁(また建物に代わりましたね! 建物のせいではありません!)
共同通信:
東京都は13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに119人報告されたと明らかにした。今月8日以来5日ぶりに200人を下回った。
都内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言解除後に増加傾向が進み、今月に入ってからはほぼ連日3桁で推移。今月9日から12日までは10日の243人を最多に200人台が続いていた。東京から各地への波及も懸念され、都は不要不急な他県への移動を控えるよう都民に呼び掛けている。