16日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比175円14銭(0.76%)安の2万2770円36銭で終えました。
国内外での新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感から売りが優勢だった。日経平均は15日に大幅上昇して心理的節目である2万3000円近辺に達しており、利益確定売りも出やすかった。
また前引け前に発表された中国の6月の小売売上高は前年同月比の1.8%減と市場予想を(03%増)大きく下回った。他国に先駆けてコロナから景気回復していると見られた中国での消費戻りを懸念する声が多く、発表後に日経平均は下げ足を強めたと解説されています。
国内に景気回復する材料がなく先行指標の中国が陰っては、日経平均は上がり様がありません。
経済活動再開の動きかコロナワクチンの開発が必要でしょうね!
日経新聞:
16日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比175円14銭(0.76%)安の2万2770円36銭で終えた。国内外での新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感から売りが優勢だった。日経平均は15日に大幅上昇して心理的節目である2万3000円近辺に達しており、利益確定売りも出やすかった。
きょう11時に発表された中国の6月の小売売上高は前年同月比1.8%減と市場予想(0.3%増)を大きく下回った。他国に先駆けてコロナからの景気回復に向かっていると見られる中国での消費の戻りの弱さを嫌気する声が多く、発表後に日経平均は下げ足を強めた。
前引け後に、16日判明した東京都の新型コロナの新規感染者数が280人超と、これまでで最多になると伝わった。国内での感染拡大による経済活動の停滞リスクが懸念され、日経平均は一時、下げ幅が200円を超える場面もあった。
ここからは前引けについてです:
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発した。午前終値は前週末比18円54銭高の1万7449円59銭で引けました。
朝方のNYダウ平均高と国内コロナの拡大による景気への懸念と、18日昼に日銀の金融政策決定会議の結果待ちとで午前は18円高で引けました。
後場は決定会議をどうマーケットが考えるかでしょうね?!
大引けを待ってみます。
日経新聞:
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発した。午前終値は前週末比18円54銭高の1万7449円59銭だった。朝方に日銀が、金融政策決定会合の予定を前倒しして同日12時から開くと発表した。会合の結果を待ちたいとの空気が広がる中、前週末の終値(1万7431円05銭)を挟んで一進一退の展開だった。日銀が金融緩和を強化するとの思惑が相場を支える一方、新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化への懸念が重荷だった。
ここからは寄り付きについて:
7月16日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均はここをクリック⇒前営業日比37円54銭安の2万2907円96銭となり、反落して始まった。
昨日15日は国内の上げ要素なしにNYのダウ平均に連れ高だけで2万3千円台に手の届く価格になっていました。
利益確定売り先行は正しい判断と思えます。
寄り付き一巡後、上海株のとり引き開始で何か藩王が出ますかね?
前引けと後場を追ってみたいと思います。
ロイター:
[東京 16日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比37円54銭安の2万2907円96銭となり、反落して始まった。前日の米国株式市場は上昇したものの、上値の目安として意識されている2万3000円に接近してきたことで、利益確定売りが先行する形になっているという。