王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

記録的豪雨の中国、長江流域で洪水の影響続く

2020-07-17 10:32:58 | 中国関連
先月下旬ころから江西省鄱陽湖(ポーヤンフー)周辺といっても(通常で琵琶湖の3倍の大きさとか)でこれまでに55万人の避難がおこなわれたとか!
1988年の大洪水では4000人の命が失われたそうです。
上流の三峡ダムの崩壊とか面白おかしく伝えられますが、現実は地道で厳しいものの様です。 その割に被害が聞こえないのは、報道管制のせいですかね?
下の写真もスマホではよく見るやつです。

先月下旬、水量はもう上限に迫っています。

こんな状態のところもあることを知っておきましょうね!

写真:浸水で傾いた建物

AFP:
【AFP=時事】先月から豪雨が続いている中国の長江流域では15日にも、洪水の影響が引き続き認められた。
 中部の江西省にある同国最大の淡水湖である●陽湖(●はおおざとに番)付近では、傾いて半分水没した家屋もあった。
 今回の豪雨では、死者・行方不明者が141人に上っており、複数の省で数百万人が避難を余儀なくされている。 【翻訳編集】AFPBB News(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日 日経平均大引け 続落、73円安 新型コロナの感染増続く !

2020-07-17 09:33:30 | 為替 ドル 株式
17日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、ここをクリック⇒前日比73円94銭(0.32%)安の2万2696円42銭で終えました。
東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数について、17日は293人と過去最多になったと伝わり 先行き懸念から売りが優勢になったと解説されています。
国内に株価値上げの材料がないのに上がるのはおかしいですよ。 新型ウイルスのワクチン開発か感染抑制を示さないといけません。

17日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比73円94銭(0.32%)安の2万2696円42銭で終えた。東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数について、17日は293人と過去最多になったと伝わり、先行き懸念から運用リスクを回避する姿勢が強まった。米国でも16日の新型コロナの新規感染者数が7万人を超えて過去最多になっており、感染再拡大への警戒を強めた。一方でワクチンの開発に対する期待も強く、日経平均は上昇する場面もあった。

ここからは前引け:
17日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発した。午前の終値はここをクリック⇒前日比3円59銭(0.02%)高の2万2773円95銭だった。
NYのダウ平均がさがっており、国内に値上げの材料がないのに37円高の寄り付きが変でしたね。
前引け前に一時マイナス圏に入りましたが3円上げで終えました。
この後も厳しそうです。
後場の大引けを追ってみます。

日経新聞:
17日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発した。午前の終値は前日比3円59銭(0.02%)高の2万2773円95銭だった。新型コロナのワクチン開発期待を支えとして買いが先行したが、足元の感染拡大ペースの速さなどを警戒した売りも出た。

ここからは寄り付き:
17日朝の日経平均寄り付きは、ここをクリック⇒前営業日比37.21円高の2万2807.57円で寄り付きました。
昨日16日は国内で上げる材料に欠け、頼みのNYダウは下落し、中国株も上海総合、ハンセン株とも下落でした。
そしてそれを見たうえで、NYダウ先物がしっかりしていると(頼みにならぬ材料を当てにして)小反発で寄り付いたようです。
寄り付き一巡後、そして中国株取引開始後どう変化しますかね?
前引けと後場を追ってみます。

ロイター:
[東京 17日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比37円21銭高の2万2807円57銭となり、小幅に反発して始まった。その後は前営業日比70円ほど高い2万2800円台半ばでの推移となっている。オーバーナイトの米国株式市場は下落したものの、米株先物がしっかりしていることが好感されている。東証33業種では電気・ガス業、証券業、非鉄金属などの20業種が値上がり。空運業、不動産業、パルプ・紙などの13業種は値下がりとなっている。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ5日ぶり反落、135ドル安 雇用回復の鈍化懸念 !

2020-07-17 09:15:53 | 為替 ドル 株式
16日NY(現地時間ー東京の13時間遅れー東京17日の早朝4時に閉まった)証券取引所は、ここをクリック⇒前営業日比135.39ドル高の2万6734.71ドルで引けました。
米景気回復を示す指標の鈍化と上海総合とハンセン株の値下げが下げの要因の他、米中の関係悪化も投資家心理を冷やしたと解説にあります。
さて、NYが値下がりでは17日早朝の日経平均は厳しい始まりでしょうかね?!
別記事で追ってみます。

日経新聞:
NQNニューヨーク=横内理恵】16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落し、前日比135ドル39セント(0.5%)安の2万6734ドル71セントで終えた。米雇用の回復鈍化を示唆する経済指標を手掛かりとした売りが優勢だった。米中対立が激化するとの懸念も投資家心理を冷やした。

朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数が11日までの1週間で130万件だった。131万件だった前の週からほとんど変わらず、市場予想(125万件)ほど減らなかった。米国では新型コロナウイルスの新規感染者数が6万人を超える過去最多の水準で推移している。感染が深刻な西部や南部の州は経済活動の再開を見直し、行動規制を強めている。雇用回復の鈍化で米経済の改善も遅れるの懸念が広がった。

16日の中国株式相場が大幅に下落したことも市場心理を冷やした。6月の同国の小売売上高が市場予想に反して減少し、景気の戻りが鈍いとの見方を誘った。トランプ米政権が8月から中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の締め出しを強化することが明らかになった。16日にはバー司法長官が米ハイテク大手経営者の中国共産党への姿勢が前向きと批判した伝わった。米中関係が悪化するとの懸念も相場の重荷だった。

ダウ平均は下げ幅を一時、280ドルまで広げた。もっとも、新型コロナのワクチン開発が進展するとの期待が投資家心理を支え、押し目買いも入った。
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太七段が棋聖奪取最年少タイトル獲得記録更新、17歳11カ月

2020-07-17 09:13:24 | 芸能
昨日夕刻7時前、棋聖戦がどうなったか気にはしていました。
第3局 大戦前 (ネットより)
第3局 対戦中(ネットより)

7時半のニュースが終わる直前、映像もなしに「藤井7段が勝利」とのナレーションだけが流れたのが一報でした。
その後、白いテロップで速報が流れたりしました。
おめでとうございます。
昨日16日行われた棋聖戦第4局渡辺明棋聖(36)に藤井7段(17)が勝ち、3勝1敗で初タイトルの棋聖を奪取しました。
併せて17歳11か月での獲得で、屋敷伸之九段(48)が樹立して最年少タイトル獲得記録を30年ぶりに塗り替えました。
これもすごい事ですね!!
天才とはこうやって現れるんで! みたいな活躍ぶりです。
更に第61基王位戦しち番勝負で、木村一木王位(47)に挑戦し、開幕から2連勝中です。あと2勝で一気に2冠となるわけで伸び盛りの人にはあり得ることです。
8月3-4日が楽しみな方が増えたでしょうね!!
藤井新棋聖頑張ってください!!

写真:藤井聡太七段=愛知県豊橋市で2020年7月2日午後6時19分 

毎日新聞:
将棋の第91期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)第4局は16日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、高校生の挑戦者、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に勝ち、3勝1敗で初タイトルとなる棋聖を奪取した。17歳11カ月での獲得で、屋敷伸之九段(48)が1990年に18歳6カ月で棋聖を獲得して樹立した最年少タイトル獲得記録を30年ぶりに塗り替えた。また、愛知県在住棋士のタイトル獲得は初めて。
 藤井は棋聖戦と並行して第61期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)で木村一基王位(47)に挑戦し、開幕から2連勝中。あと2勝すれば一気に2冠となる。【新土居仁昌】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の感染者286人、最多更新=知事「検査数が最大」―新型コロナ

2020-07-17 06:56:19 | 新型コロナウイルス
昨日16日東京都の小池都知事は、新型コロナウイルスの新感染者数が過去最多の286名に上る見通しであることを明らかにしました。 ガガガーン !!
検査数がこれまで最も多い4千数百件に増えた影響との見方を示したそうです。
はて、本当に心配なのはそれだけでしょうか?
だんだん知恵がついてきて、4千数百件で6%として、感染経路別で眺めると「ものすごく陽性率の高いグループがあるのでは?--例えば40%とか! それやこれやで6%では分析になりません」
もっと検査母数を多くすれば都内で一般的にはどのくらいなのか? つかめる気がするのですがね?!
所で、陽性率も実はある一週間単位の陽性者数と同期間の監査数を割合を見るようで報告の遅れやずれがあって中々素人には判り辛いそうです。
それと、今朝17日のTVニュースショーでは都内のお医者さんが「保健所のPCR検査が受けにくい」と語っていました。
PCR検査難民なんて4月頃の話かと思いましたら「またぞろ東京都でも起きだしているようです」
そうすると東京圏の一角神奈川県/横浜市では「これもPCR検査が一層受けにくくなっているか?/黒岩県知事推進の唾液PCR検査が威力を発揮しているか?」気になるところです。
ところで、話はGo to travel に飛び火して「23日からの企画に東京発着の都民旅行は駄目!」とのお達しになりました。
これも、芸の無い話で「国交省の前のめりの政策決定のとばっちり」でしょうね?
まあ、新型コロナウイルスの新感染者数が日経平均のマイナス材料になってきてますから、その事実を抜きに「良いとこどりは許されなくなってきています」
数の拡大防止と東京都による抜本的対策が必要です。
やはり、PCR検査を地道に増やし陽性患者の隔離ですかね?

写真:東京都は16日、新たに286人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。1日当たりの感染者数の過去最多を更新した。写真は大勢の人が行き交う東京・新宿の横断歩道=同日午後、東京都新宿区 (都庁の建物より判りやすいですが今一つですね!)

時事通信:
東京都は16日、新たに286人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。1日当たりの感染者数の過去最多を更新した。
 小池百合子都知事は発表前、記者団の取材に「検査数がこれまでの最大で四千数百と聞いている。検査を進めることによって陽性者が判明する確率がより高くなっている」と説明した。
 都内では2日以降、ほぼ連日3桁の新規感染者を確認し、10日には最多の243人の陽性が判明した。都は15日、感染状況の評価を「拡大しつつある」から、最も深刻な「拡大している」に引き上げていた。
 大阪府でも16日、緊急事態宣言解除後の最多となる66人の陽性が判明した。
 このほか国内では、沖縄県で80代の男性タクシー運転手の陽性が判明。玉城デニー知事は「日ごろから米軍基地関係者を乗車させていた」と述べ、米軍関係者から感染した可能性を指摘した。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする