王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

10日(月)の天気予報 関東以西は晴れ間多い 北陸などは引き続き雪

2025-02-10 06:57:31 | 環境
今日も寒さが続きそうです。
昨日9日も「北海道、東北の日本海側、韓tで、群馬や福島、中部で長野と岐阜が大雪だったようで屋根の雪下ろしから家の前の小道の雪掻きまで民政に悪影響が出ている様です、。名古屋市内で雪、京都で8センチの大雪でしないが混乱の様子を映像で見ました」
今日も寒そうです。雪の予想図(ウエザーニュースから)

一つだけ救いは「日中の陽光が日々強くなっている気がしています」
春はもうすぐそこまで来ているように思えます。今週が過ぎると2月も後半ですからね。伊豆のあたりからは「彼岸桜の便りも有りそうです」

写真:10日全国の天気予報

ウエザーニュース:
■ 天気のポイント ■
・関東から西日本は晴れ間が多い
・北陸は一時的に雪や雨が強まる
・北日本の日本海側は雪が残る
明日10日(月)も日本付近は冬型の気圧配置です。寒気のピークは過ぎたため日本海側の雪は落ち着くものの、北陸など一部で強まる所があります。関東から東海、西日本は晴れ間が多くなりそうです。

関東から西日本は晴れ間が多い
冬型の気圧配置が次第に弱まるため、西日本の太平洋側や東海、関東は晴れ間が多くなります。関東などは空気の乾燥した状態が続きますので、火の取り扱いに注意が必要です。

日本海側は雪雲のかかることがありますが、強く降ることはありません。雲の隙間から日の差すこともあります。気温は低めで冬の装いは欠かせません。
北陸は一時的に雪や雨が強まる
北陸は雪や雨が降りやすくなります。寒波のピークを過ぎるため平野部では雨に変わる所がありそうです。積雪の残っている所では足元が悪くなります。

夕方から夜にかけては一時的に雪や雨が強まり、霰(あられ)を伴うこともあるため油断ができません。真冬の寒さは明日も続きます。 
(以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日 「ローザンヌ国際バレ... | トップ | 少数与党の国会 予算案に無駄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事