王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

朝青龍 5場所ぶり優勝

2009-01-26 00:00:25 | スポーツ
朝青龍が復活優勝 引退の危機はねのける(共同通信) - goo ニュース

25日大相撲初場所で朝青龍は「本割では白鵬に破れ、優勝決定戦では破り5場所ぶり23回目の優勝を飾りました」

年末年始にはモンゴルに帰ってしまう。場所前の「総見」では白鵬に勝てないだの肉が落ちてブヨブヨだの相撲を取れる体で無いだの結構名のある人が発言していました。
本当だけど朝青龍が立ち直ったのか見る人の偏向だったのか良くわかりません。
何だかわからないけど元気だったのか?ひとつ爺にも分かった事は大関関脇陣が何ともお粗末でしたよね。
14日の取り組み後どこかのTV局の解説者が「右上手を取ったほうが有利」と解説にならない解説をしてました。このゲームでは1点先取したチームが有利と発言しているのと同様でそうだとしたら今の戦力でどっちの力士がそうなるのか見通しを語らねばいけない所ですがね。

引退の話なんて明日からは誰も口にしなくなって偉大な23回優勝を称えまくりでしょうね。
かくして朝青龍は30歳まで大相撲でしっかり稼いでモンゴルで選挙(大統領選?国会議員?)に出る道が敷けたというものです。
いざとなれば力が出るところはやはり実力があるのでしょうね。


共同通信:
大相撲の西横綱朝青龍(28)が25日、両国国技館で行われた初場所千秋楽で、1敗で並んだ横綱白鵬との優勝決定戦を寄り切って制し、5場所ぶり23度目の復活優勝を遂げて、引退の危機をはねのけた。全勝だった朝青龍は本割で1差で追っていた白鵬に敗れたが、決定戦で雪辱した。優勝23回は貴乃花を抜き、大鵬、千代の富士、北の湖に次ぎ単独の史上4位。(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋井が優勝 大阪国際女子マラソン

2009-01-25 19:52:48 | スポーツ
渋井が8年ぶりの復活優勝 大阪国際女子マラソン(共同通信) - goo ニュース

渋井陽子さんが爆走を抑えて見事優勝しました。
8年ぶりの優勝だそうです。この2-3年爆走しては自滅していましたからね。
おめでとうございます。

この大会忙しくて見ていませんでした。

外国勢ではリディア・シモンの名があり爺もこの名は知っていましたよ。
一時期嫌になるくらい強かった方ですが今は盛りは過ぎたと言っても失礼にはならないでしょう。
このシモンが大会記録?より5キロ毎に1-2分遅れで走っているのをPCのニュースで見てまあ記録は望めないなと思っていました。
高橋尚子さん引退そして野口みずきさんリハビリ中をカバーするような走りをみせてくれた日本人選手は残念ながら出ませんでした。

渋井選手は世界選手権(ベルリン国際大会)への出場権を得たのですからベルリンでは2時間20分を切る様な走りを見せて遅れてやってきた「ポスト尚子さん時代」の幕開けをしてほしいものです。


共同通信:
ことし8月の世界陸上選手権(ベルリン)の代表選考会を兼ねた大阪国際女子マラソンは25日、大阪市の長居陸上競技場発着で行われ、前日本記録保持者の渋井陽子(29)=三井住友海上=が2時間23分42秒で8年ぶり2度目の優勝を果たし、世界選手権代表に決まった。女子の代表は昨年11月の東京国際で初優勝した尾崎好美(第一生命)に続いて2人目。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子介護で二人とも死亡

2009-01-25 08:15:23 | 社会
認知症の高齢女性が動けず凍死か、介護の息子は浴槽で病死(読売新聞) - goo ニュース

真面目に暮らしているからといってその報いが良い物と決まっていないようです。
報道によれば24日午後墨田区で50歳代の息子さんと80歳代の母親が亡くなっているのを尋ねてきた男性の娘さんが発見したそうです。

どうやら23日の夜分男性が風呂で病死、痴呆症であった母親は転んで動けなくなったのでしょうか凍死したようです。
そう言えば23日の東京横浜では日中は15度前後と暖かでしたが夕刻からぐんぐん気温が下がり冷え込んできました。
悪いことに窓が開いていたといいますから寒気が入り込んだのでしょうね。

犯罪性は無いようですからこれで話は終わりでしょうが何だかお気の毒です。
お二人の冥福をお祈りします。      合掌

読売新聞:
24日午後1時45分ごろ、東京都墨田区東墨田の2階建て店舗兼住宅で、所有者の50歳代の男性と80歳代の母親が死亡しているのを、浜松市から訪ねてきた男性の娘が見つけ、110番した。

 警視庁向島署員が駆けつけたところ、男性は2階の浴槽の中で、母親は居室のベッドの脇でそれぞれ死亡していた。

 同署副署長によると、2人が死亡したのは23日夜から24日午前にかけてで、2人に大きな外傷はなかった。検視の結果、男性は病死とみられる。母親のあごには床にぶつかったような跡があり、窓が開いていたため、同署は、母親がベッドから転落して動けなくなり、窓から吹き込んだ寒風で凍死したのではないかとみている。男性と母親は2人暮らしで、母親は認知症を患い、男性が介護にあたっていた。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいど1号 打ち上げ成功

2009-01-24 07:48:01 | 社会
まいど1号、打ち上げ成功=東北大、香川大、高専など5衛星も-H2A(時事通信) - goo ニュース

昨日23日午後1時種子島から打ち上げられたH2Aロケット15号は無事軌道に乗り合計7基の搭載衛星の打ち上げに成功しました。
昨秋のリーマンショック以来日本国内では経済の急激な落ち込み、政治の停滞と暗い話ばかりでしたから何だかうれしい気分ですね。
おめでとう。

このロケットの主任務は環境省の「温室効果ガス観測技術衛星-いぶき」の打ち上げだったようですが民間の小型衛星も相乗りさせ打ち上げに成功したそうです。
この記事もそうですが「いぶき」の事はさておいて東大阪の中小企業の作った「まいど1号」の打ち上げ成功が主題になっています。

このH2Aロケットですが02年と3年には2号と6号が立て続けに打ち上げに失敗しました。開発費は別にして打ち上げ費用100-120億円(ロケットと衛星の制作費プラス打ち上げ費用)とか言われていましたから老妻と二人で「中国だったら責任者は死刑だろう」と冗談を言って笑ったものです。

爺が見たニュースではIT企業ソラン「かがやき」の電波応答がない事になっていますがどうなったのでしょうね?

この所の成功で打ち上げ費用も100億円前後と国際並みの費用になってきたそうです。もっとも急激な円高ですから更なる経費節減は必要ですが海外の商業衛星の打ち上げを募り外貨を稼げるようになるかもしれません。
安くて簡単に軍事転用ができて世界の中小国から輸出の引っ張りだこ位の技術水準まで開発を進めてもらいたいものです。
その前に国内の民間衛星の搭載を有償で受けることが出来れば打ち上げ費用を下げられそうです。


時事通信:
鹿児島・種子島宇宙センターから23日午後1時前にH2Aロケット15号機で打ち上げられた小型副衛星7基のうち、大阪府東大阪市の中小企業が中心となって開発した「まいど1号」など6基がロケットから無事分離され、発信した電波が地上で受信された。衛星の基本機能が確認され、打ち上げは成功した。

 まいど1号以外の5基は、東北大「雷神」(スプライト観測衛星)と香川大「KUKAI(空海)」(スターズ)、東京都立産業技術高等専門学校「輝汐(きせき)」(KKS-1)、東京大「ひとみ」(プリズム)、宇宙航空研究開発機構「SDS-1」。高専生の衛星が打ち上げられ、成功したのは初めて。

 残るIT企業ソラン「かがやき」は電波確認作業が続いた。

 小型副衛星7基は、宇宙機構と環境省などが開発した主衛星の温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」に相乗りする形で搭載された。8基同時打ち上げは日本のロケット史上最多。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンド急落 止まらず

2009-01-23 08:38:29 | 為替 ドル 株式
ロンドン市場でポンド急落止まらず、円は最高値更新(読売新聞) - goo ニュース

去年の夏知人が夫婦でロンドン旅行をした。話には聞いていたが「地下鉄の初乗り料金が1000円近く、タバコも同様」と驚いていた。安くて旨いのはカフェーの紅茶だったそうで爺も土産に紅茶を貰った。
この話は英国の物価政策によりそもそも高いのだから「ポンド/円の為替相場」と直接は関係なかろうがポンド安になれば円換算で安くはなる。
また別の若者が業務で昨夏パリに出張。バカンスの時期を差し引いても「パリのホテル代は日本で同等のそれと比べると2割方高い」と怒っていた。これは完全に「ユーロ/円の為替相場」と関係ありそう。当時はまだEC経済圏は好調でユーロも140円位であっただろうか?!

さて話はポンドに戻る。爺が会社に入ってまもなくだと思う「ポンド切り下げ」があって顧客から「切り下げられるとどうなる?」なんて聞かれてさっぱりわからなかった。

これが1967年だとすると71年の「ニクソンのドルショック(ドルと金との交換停止)」の序奏だったのかなー?
1ポンド大体1000円位が徐々に下がりついには21日には119円を付けた。

でも写真の硬貨を見ると何だか「日本の百円硬貨」みたいだよな。
ユーロも円に対してはECの経済的ファンダメンタルが壊れてきているにも関わらず高そう。ポンドもユーロも「購買力平価」でみると100円位が相応しいのかも知れない。

まあそうなると日本は欧英向け輸出が厳しくなるわけだけど目下は韓国のウオンや豪ドルの様に価値が半減するどころか円高なのだよな。

昨日も昨年の貿易収支が速報で2兆2000億円の黒字ただし07年比80%も減少だそうだ。そうだよな 貿易収支は一声10兆円の黒字が相場だもんね。

急激な円高はなんとか凌がねばいけないが貿易収支が収支トントン位であるのが「輸出立国」体制からの脱却になり為替変動(円高/外貨安)の影響を抑える効果がある。
麻生総理と閣僚には「内需拡大の抜本的手段」を考えて貰いたいものである。
戦後英国経済が疲弊したのはナチスドイツによる精巧な偽札によるとの説もある。
米国も偽ドルプラス自らの垂れ流しで今回バブル経済が破綻した。
日本はICチップ入りの「新1万円札」を発行し旧札は全て使用停止にすれば内需は潤うし「たんす預金」や「闇の金」が30兆円は出てくるのでないか。
1人2万数円円の給付金なんて線香花火だよ。


読売新聞:
【ロンドン=是枝智】21日のロンドン外国為替市場で、英ポンドの急落が止まらず、円相場は夕方にかけて一時、1ポンド=119円台前半まで円高・ポンド安が進んだ。

 主要国が変動相場制に移行した1973年以降の最高値を更新した。

 背景には、世界的な円高の流れや、欧州でも特に深刻な英国経済の悪化がある。22日は1ポンド=120円台に値を戻したが、フランスなどからはポンド安是正を求める声が上がり始めた。

 ポンドは、07年7月に1ポンド=250円台をつけた後、下落基調が続いており、金融危機が拡大したこの半年で値下がりに拍車がかかっている。ピーク時から比べると、通貨価値は半分以下になった計算だ。

 英大手銀行の損失拡大懸念に加え、中央銀行のイングランド銀行による追加利下げ観測が広がっており、市場では「ポンド反転は当面期待できない」(邦銀筋)との見方が出ている。(引用終わり)

写真:1ポンド硬貨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする